

ありがとうございます

添削ありがとうございました。他の表現も大変参考になりました。たまたま〜する、はよく使えそうです。 またよろしくお願いします!

Tomomi先生 今回もありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

早速にありがとうございました。internetが固有名詞であること、今後留意します。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ブレンドコーヒーは和製英語でしたか.... そうすると、アイスコーヒーも Iced coffee ですね。 アメリカでは以前は冷たいコーヒーは無かったですが、スターバックスが各地に増えてから冷たいコーヒーのバリエーションが増えたように思います。 喫茶店のオーナーはButcherという単語の意味をわかって店名にしているのか聞いてみたくなりましたが、もしかして肉屋とか虐殺者以外の意味があるのかも知れないと思い、躊躇してしまいました。 アメリカのLoftは確か婦人服が多かったように記憶しているので、私はそこで買い物をしたことはありませんが、我々が住んでいたCincinnatiにもありました。

ありがとうございました。 一般的な事柄は現在形でしたね。 the same amount of ~ for female doctors as menは、これで良いとの事ですが、amount とsame なのか、men とsame なのか、と考えると、as for men とか考えてしまい、迷ってしまいます。又、機会あればよろしくお願いします。

ありがとうございました。 旅の途中で、スマートフォンで作成したため、あちこちミスがあって失礼しました。 最近、the +形容詞 の書き方を頻回にしてましたので、the social なんてミスをしてしまいました。 whoeverの使い方、書いていて?と感じていました。改めて復習しました。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 いろいろと勉強になりました。 冒頭の分は、It is the summer bonus payment day で、It is the ~ day としているので、todayは不要かな? と考えてしまいました。 給与などの「明細」はdetails かと思ったのですが、辞書を見てparticular をしました。 でも、教示いただいた、payslipやpaystubの方がイメージと合いますね。 no commuting は、例示いただいたように、no smokingが頭にあって、no としたのですが、not が正解だったのは残念でした。

ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!

いつも丁寧に添削してくださり、本当にありがとうございます。これから文を作るときには、時制の一致に気をつけたいと思います!

いつもありがとうございます。 老人ホームの表現として、assisted living residence、elder care facilityなどがあること。 気が小さいは、timid、shyの他、mentally weakでも表現できること。 犬を飼ったことがあるですと、現在完了形の経験用法し、a person who has taken care of dogs before と表現できること。 など、大変勉強になりました。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

添削ありがとうございました。 他の表現方法についても詳しく解説いただきとても勉強になりました。 また、お願い致します。