ありがとうござます。歴史に名を残す、やはり、histosyを入れた常套句がいい感じですね。覚えてしまいます 浪費もwasteを使う書き方が、extravaganceが頭に出てこない、書けない時には、知ってると困りません。いろいろな参考を教えていただき、ありがとうござます。
ありがとうございます
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 one に付ける不定冠詞が an ではなく a であるというのは盲点でした。 確かに、発音だとwa なので母音ではないですね。 他にも、an hourは使い慣れているので間違うことはないですが、 a university はよく間違うので注意したいと思います。 生のスポーツを観戦するのは本当に久しぶりでした。 仰るとおり、本当に新鮮な感覚とともにありがたさを感じます。
ありがとうございました。 最終文のitselfは、主語がworldですから、worldを指したつもりでしたが、より明確にするなら the one itselfとする、と 言う技法、大変勉強になりました。itselfは、直前に目的語(名詞)を入れた方が明確になりますね。使って覚える様にします。
ありがとうございました
Tomomi先生 今回もわかりやすい解説ありがとうございます。 boringとboredの違い覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
ありがとうございます
ありがとうございました。reduseとdecreaseの使い方、考え形の違い、よくわかりました。なかなか、先生の教えに応えられませんが、真似して、何度でも修正を受けて、自分のものにしたい、とおもいます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 If we work at the office, they used to go around は、「もし出勤していたら、昔していたように挨拶回りをするだろう」ということを伝えたくて、前半は現在形、後半はused to を使ったのですが、確かに、この形だとご指摘いただいたようにwhenで初めて過去形に一致させるべきでした。 挨拶をするのに直接会うことを重んじるか、効率重視でメールで済ますかは、人によって意見が分かれるところですが、最近は後者が増えてきて、コロナによる在宅勤務がそれに拍車をかけたように思います。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 「しそうになる」の表現覚えておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
Tomomi様 奈良旅行日記は、たくさんのアドバイス、添削ありがとうございました。 数々の指摘を頂いて、毎度の事ながら勉強になります。 また、コメントもありがとうございます。 もっともっと言いたいことがありますが、英語にするのは 難しくまた勉強します。 また、よろしくお願いします。
添削頂き、ありがとうございました。 スペルの間違いにも気付くことができ、また別な表現も教えていただき、勉強になりました。継続して頑張りたいと思います。またお願いします。
ありがとうございます。 moreを使って、by well cotrolling~と表現する手法は、とても勉強になります。だらだらと単語を並べるより、 正確にに言いたい内容を伝える構成ですね。数段切れるナイフで身を切られた様な、そんな感動です。 なかなか、思いつきませんが、真似をして身に付ける様に努力します。
いつもありがとうございます。 the number of those kidsの主語は、単数形ですね。 declineは、覚えておきます。 ルールを設定するでは、set, establish で表現できますね。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
とても丁寧に、分かりやすく、そして、早いので、とても助かります。単語や文法の使い方や豆知識的なメッセージもいただけてとてもためになります。分からずモヤモヤしているところがすぐ聞けて、すっきりして、次に取り組めます。今後ともよろしくお願いします。