

丁寧な添削でとても分かりやすかったです 間違った所は赤色、修正した所は緑色で表示されていて、分かりやすくなっていました また、『伝わりますがより自然になるように補足いたしました。』と言ってもらえると、完璧な英文ではなくても伝わるんだと自信になります。 間違った所はなぜ間違っているか、あっているところも必要に応じて解説されていました 「our nursing home」は三人称単数であり、動詞には三人称単数の「s」を加えます。など、この名詞は三人称複数だと思い込んでいたので、細かい解説は助かります また、staffの意味や疑問文で構成されないwhatの使い方も解説されて助かりました 英文作成を今後、やり続けていこうという気持ちにさせて頂きました ありがとうございます

細かな添削ありがとうございます。

いつも自然な添削ありがとうございます。 何度も繰り返し読み感動します。

Cowrie様 この度は添削いただきましてありがとうございます。他の表現をご教示いただき勉強になりました。ご指摘いただきました内容を今後の学習の参考にさせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。

代替表現の提示など、ご親切にありがとうございます。とてもよく理解することができました。また宜しくお願いいたします。

5文目 there should be concerns about its safety」は「それについての安全性の心配があるべきだ」と解釈できる表現になります 前回の添削でご指摘いただいたことと同じですね。 ありがとうございます! readilyという単語は初めて聞きました。調べてみると、特に難しい単語ではないのですね。 反省です。 今回もありがとうございました。

purchase, buyの使い分け、理解できました。 3文目の解説、なるほど!です。的確なご指摘ありがとうございます! which to buyとwhat to buy、以前も間違えたことがあるように思います。 しっかりと覚えます。 的確で分かりやすい添削を、いつもありがとうございます。

今回も、非常に勉強になりました!知らなかったことばかりです。 ありがとうございます!

質問への早々のご回答、ありがとうございました。 やはり仮定法でした。 be動詞を使ったことがなく、混乱してしまいましたが、他の一般動詞が原型になるのと同じことでした。 ありがとうございました!

添削ありがとうございました。onlyなど細かいニュアンスの表現が今後の英語上達につながると思うので参考にします。また修正された文は文法的に不正解なのか、より自然な形に直していただいたのかが理由も添えられて明確だったので、とても勉強になります。次回もよろしくお願いします。

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。 indispensable はとても重要な場合に使用するのですね。 could be able toは、あり得ない表現でした。。 ありがとうございました!

Hi Cowrie, 丁寧に添削して下さって大変ありがとうございます。 以下のような表現を学ぶことができました。 in the case of ~は事例を表し、人や組織場所が入る cancellation date 請求取消日 closing date クレジットカードなどの締切日 direct debit 公共料金などのあらかじめ設定した、毎月決まった金額を引き落とす場合の表現 withdrawal date クレジットなどの引き落とし日 Thank you so much, and I hope you would revise my next assignment again!! Best, Keigo

色々な言い回しを教えていただきありがとうございます。 使いたいと思います!

丁寧に一つ一つご説明くださり,大変勉強になりました。replacementとexchangeなどあまり意識せず使用していた単語の相違も理解でき大変助かりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

前回に引き続き添削有難うこざいました。お酒を飲むはアルコールは付けなくて良かったんですね。一つ一つがとても為になります。