本日も添削いただきありがとうございました。 通貨の書き方をしっかりと覚えるようにします。 また次回もよろしくお願い致します。
Philademia様 早速の添削ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
今回も丁寧な添削ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 私の友人についてですが、彼女の立派さや素晴らしさをまったく無視して、心ない差別や無意識の偏見を投げつける人が多くて、本当に情けなくなりました。しかも、どうしたことか、そんな人たちに限って、いかにも博愛主義者のような顔をしています。そして、驚くべきことに、そういう人たちは、なぜか私の親以上の歳の人が多いのです。学会や研究会は一般参加も多いですから、わざわざヘイトするためにやって来るおかしな人までいるのです。 私には外国人の友人がとても多いですが、中国や韓国、台湾、東南アジア等出身の友人はみんな、日本人のそういう側面をよく知っているようです。最近、コロナを理由に中国系の人々を差別する流れがありますが、大東亜共栄圏の頃とまるで変わっていないように思います。 追記ですが、今日仮免許試験に無事合格しました!次はようやく本免許です!
Thank you for your encouragement.
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。 おかげで疲れもとんでいきました。 またよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 such a 〜でまとめて覚えておこうと思います。 また次回もよろしくお願いいたします。
添削指導ありがとうございます。 費用の表現たいへん勉強になりました。 引き続き練習していきます。 ありがとうございました。
ありがとうございました。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。 時制には気をつけます。 毎日少しずつ,が積み重なっていっていることを少し感じます。 またよろしくお願いいたします。
丁寧な添削とわかりやすいアドバイスありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 出来ている箇所が増えるのは嬉しいものです。 引き続きとりくみますので、また次回もよろしくお願い致します。
丁寧に添削ありがとうございます。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございます。 いつも非常に高度なご指摘をしていただくので、とても勉強になります。 また依頼しますので、よろしくお願いいたします。
Philademia先生 今回も添削をありがとうございます。as ~ as possibleは実は昔から苦手です。うまく使えるようになりたいです。また「重くなるのはゴミなのか、袋なのか」などはしっかり考えずに使っていることがわかりました。その他にも今回も学びの多い丁寧な解説をありがとうございました。引きつつきよろしくお願い致します。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。by a credit card ではなくby credit cardだということに納得しました。可算か不可算かだけではないと。 2つのうち1つはよく書けたことを喜んでいます。 「ショッピング・レストラン編」は残り7題になりました。終わったらた別のテーマに挑戦します。 またよろしくお願いいたします。