添削ありがとうございます。 丁寧な解説で大変分かりやすかったです。
Philademia先生 今回も添削をありがとうございました。上達が感じられると言ってくださってとても嬉しいです。開始してちょうど3ヶ月が経ちました。英語日記を書くことで、周囲への興味や関心も増してきたと思います。これからも精進します。今後ともよろしくお願い致します。
Philademia先生 早速添削していただき,ありがとうございました。うまく書けたところがあって喜んでおります。さらにうまく書けるようになりたいです。 また,よろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 staffとmanpower, どちらもうっかりしていました。ご教示ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。ハイフンの要不要について、難しすぎて、きちんと理解できていなかったようです。再度、ご教授いただき、大変有難うございます。 *メッセージにて、ご予定をご教示くださり、有難うございました。しかしながら、きのうは翌朝に備えていつもより早く就寝しなければならなかったため、〆切時間まで粘ってタイミングを見計らってご依頼する・・といったことができませんでした。(最近、そういった「朝残業日」が、少し、増えています。)残念でしたが、これからも、ご依頼できる日にはぜひご依頼させていただければと存じます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。 知っているようで、明確に分かっていなかったことを、たくさん教えていただき、感謝しています。
Philademia様 いつも丁寧に解説して頂きありがとうございます。恥ずかしながら先程、この機能に気づきました。今までの失礼をお許し下さい。これからも宜しくお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。 becauseの前にカンマは要らないということも、引用符内のカンマもこれまでもご指導いただいているのですが、ついうっかりして繰り返してしまっています。気をつけます。 今後ともご指導の程よろしくお願い致します。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。 次回で50回目の英語日記となります。 51回目から日記以外の英作文を書こうと思いますので、これからもよろしくお願いします。
今回も迅速な添削ありがとうございます。 andの使い方、勉強になりました。 またイースターについて教えていただきありがとうございます。 卵探し、子どもたちが喜びそうですね。 また次回もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。itの使い方は、確かに改めて読んでみるとおかしく感じました。細かいミスにも注意したいと思います。
Philademia先生 添削していただき,ありがとうございました。 highlighterは知りませんでした。また一つ,新しい単語を学びました。自分でも勉強するために活用したします。 またよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 出来ている箇所が増えているのは純粋に嬉しいです。 同じミスを繰り返しても、時に表現ぶりや伝え方を変えてくださり根気強く教えていただいているおかげです。本当にありがとうございます。 本日も同じ時間に提出させていただく予定ですが、添削結果が戻る時間について、承りました。 お知らせくださりありがとうございました。
ご返信遅くなりすみません。 丁寧に添削頂きありがとうございました。
Philademia様 添削ありがとうございました! 三人称単数のsのポカミスすみません。 lackingがすでに分子構文、whetherの前のabout、opponentの本来の意味などとても勉強になりました。 また機会がありましたらお願いしたいです。 Takuya