

いつもありがとうございます。 「ご担当者様」の英語表現は下記の2つも一般的であること。 1. Dear Sir or Madam 2. To whom it may concern 「〜を添付しました」と表現する場合は、attached は現在完了形にすることが多いこと。 I have attached ________. Attached is ________. ~とパートナーシップを結ぶには下記のような単語もあること。 enter a partnership with forge a partnership with sign a partnership with など、勉強になりました。しっかり覚えておきます。 これからもよろしくお願いします。

分かりやすく説明していただきありがとうございます。

丁寧な添削、ありがとうございます。

添削ありがとうございました。 「シャンプーをする」はshampooingと言うこともできるのですね。勉強になりました。 またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします。

Tomomi 先生 丁寧な添削と的確なコメントありがとうございます! 映画は色々な言い方があるのですね。 忘れないように色々使ってみたいです。 ありがとうございました!

Tomomi先生 今回もありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

Tomomi 先生 お世話になっております。 添削をしていただきまして、ありがとうございます。 日本では「イギリス」と言ってしまえば終わりですけど the が付く国名について勉強になりました。 ~wouldn't have thought も、便利な表現ですね。 ありがとうございます。 yokosun

この度は、添削ありがとうございました。 “because of” と“because” の使い方、気を付けます。 また、よろしくお願いします。

丁寧な添削、ありがとうございます。

飲みに行く、数時間など、さまざまな表現の仕方を教えていただきました。少しずつ身に着けたいと思います。ありがとうございました。

Tomomi先生 ありがとうございました。 不動産投資の単語覚えておきます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

なるほど!受験はtestではなく、examなんですね。 ありがとうございました!

先生、おはようございます。 この度も、丁寧に添削をしていただき 誠にありがとうございました。大変勉強になりました。 ご指摘いただきました箇所は、改めて復習します。 学生時代は、こうしたところを一切気にかけず、ただ 漫然と机に向かっておりました。 やはりそれでは、進歩しませんね。 年を取り、ようやく「学び方」そのものを考え直すようになりました。 歩みは遅いのですが、少しずつ自分のものにしながら、学習を継続したいと思います。 引き続き、宜しくお願い申し上げます。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 大金を持ったことがないので、このような話は慣れない表現が多く難しかったですが、仮定法の練習にもなって楽しく作文出来ました。 「優良な株券」は、良い単語が思い浮かばず、 stocks with good grade としてしまったのですが、いろいろな適した形容詞を教示いただき勉強になりました。 こうして見ると、「優良な」という日本語は全ての意味を含んだ便利な言葉だというのがわかります。 最後のsoberly という単語は、「真面目に」と覚えており、アメリカでフリーウェイを走っている時に、Drive soberly. という電光メッセージを特にケンタッキー州でよく見て、「真面目に走れ」って何だろう?と思っていたのですが、「酔わないで」という意味もあることを知って、納得したことを思い出しました。

丁寧な添削、ありがとうございます。