いつも丁寧な解説ありがとうございます。 私の会社にもワクチン懐疑派の方はいますね。その方は天皇が接種したら自分も打つという感じでした。その話しを聞いて、ワクチンに対して色々な考え方があるんだなと感じました。
先日は添削をありがとうございました。 説明がとてもわかりやすくて勉強になります。 またよろしくお願い致します。 今回のオリンピックは日本人選手の活躍がすばらしいですね。
先日はありがとうございました。 別の表現も教えて頂けるので、とても勉強になります。 日本人の習性については本当に仰る通りだと思います。
先日はありがとうございました。 すみません、メッセージの機能があるのを知らず、大変失礼致しました。 とてもわかりやすくて丁寧な添削をありがとうございます。
Shun様 添削ありがとうございました。 ベラルーシの選手の亡命のニュースは私も見ました。オーストリアに向かったと聞いたとき、どうして直接ポーランドに行かないのかと疑問に思いましたが後から身の安全を懸念した事だと知リました。 日本に向かう時には数日後にこんな状況になる事を想像してなかったかもしれません。 こんな事が起こり得る人達が同じ世界に存在する事に衝撃を受けました。
今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。 ワクチンで亡くなる人の方が多いいなんてありえませんね、東京はとうとう5000人を超えました、1つの見解の中に恐ろしいものがあります、若い人が自分は症状がコロナだと分かっていても医者にもいかず、軽症のため仕事に行きそのうち治ってしまうのだそうです、若い人の医者に相談するタイミングを聞くと、そういうことになるそうです、特に一人で住んでいる子に多いそうです、コロナになると仕事にも行けなくてお金に困ると言うのが大きな原因だと思いますが、一番最悪のパターンだと思います、本人は治っても散々出歩いていますから、その間に感染が広がります、本当にこんな人が増えたら、日本は取り返しがつかないことになるのではないでしょうか?私も気は進みませんが来週の水曜日に予約はしました。 オリンピックをやっているのだから、自分も出歩いていいのだと言う発想が私には理解できません。 卓球女子団体は中国が金でした、見ていられなくてきちんと見ていませんが、お家芸の卓球、流石に中国は強かったです。 日本はまだまだ追いつけない感じが致しました。 それでは、先生明日もどうぞよろしくお願いいたします。
遅くなりすみませんでした。いつもありがとうございます。
ありがとうございました
今晩は、先生。本日も添削と質問のお答えを有難うございました。offについては分かりました、確かに他でも形容詞のように使われていました、覚えておきます。 ルカシエンコは恐ろしいです、これでは亡命した彼女に対してと、自分に逆らう者にたいしての見せしめのようなものです、この世界中が注目している最中にこんなことを行うなんて、怖いものなんかないのでしょう、かなり驚きました。 オーストラリアの選手は段ボールベットと選手村の壁も壊して帰ったそうです、ニュージーランドの選手も飛行機内で暴れたそうです、帰国すれば2週間の隔離生活に入らなければならないから、沢山お酒を飲んで、思い切り暴れたいのでしょう、分からなくもありません。 今週、日曜日に先生に子供ばかりが亡くなると報告した中にジャングルジムから落ちて亡くなった女の子は17歳の実のお兄さんの殺人でした、お兄さんが妹がジャングルジムから落ちてと助けを求めましたが、調べていくうちに家庭内でも虐待があったそうです、お母さんと3人暮らしのようです。 先生が言われるように、毎日驚かされる事件や出来事が同じ世界の中で起こることに、自分は大丈夫かと思ってしまいます。 今日、野球は韓国に勝ちました、良かったです、イチローや大谷を日本から送り出しているのですから、日本にいる選手も頑張って勝ってくれました。 (イスラエルの9人でベットを壊した中の誰かが、お詫びに先月熱海で起こった、土石流で被害にあった人の為に募金を立ち上げ、33万くらいを目標にして、それが集まったそうです。多分、オリンピックを自国でやると他国で開催している時には分からないことが、身近でやっているために、知らされて、毎日、こんなにも様々事が起こるのだな、と感慨深く思います。) それでは、先生明日もどうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。文末に書いて頂いた英文が簡潔で分かりやすいなと感じました。参考にさせて頂きます。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。 きっと仰る通り、素晴らしいアスリートが集結した結果なのだと思います。こういった結果を見るとオリンピックは開催してよかったと改めて感じます。
今晩は、先生、本日も添削と質問のお返事有難うございました。ヒントが使えないならヒントの意味がないのですが、別の言い方でも先生から訂正がなければ意味は通っているのだと思い、嬉しいです。 ところでそんな記録が出ていたとは知りませんでした。凄いことですね、3人ですから、やはり選手の体力の進化なのではないでしょうか、次回のオリンピックがどうなるかですね、この暑い中で良く走って頂いています、感謝です。 先生、トムさんはまだ日本にいます、まだ競技が残っているのです、練習している風景をネットに載せていて、東京ドームホテルに泊まっているようです、何故かわかりません、英語を聞き取りたくて必死に聞いていますがほとんどわかりません、悲しいです。もう絶対に金を取って欲しいです。 今、東京に帰る電車です、群馬は本当に暑かったです。 それでは先生また明日お願い致します。
ありがとうございました!
Shun先生 昨晩は期限ギリギリの申し込みでしたので挨拶も書かず 失礼致しました。 日本はバトミントンはだめでしたが卓球は頑張っていますね。 ソフトボールに続いて野球も金メダルを取って欲しいです。 今度、いつ五輪種目になるかわからないので。 今週で終わりですが、コロナの感染者は洒落にならなくなって きました。私はジジイに近い中年ですがまだできておらず不安は 募る一方です。 Katachan
Shun先生 村上選手、メダル取りましたね。 あの怪我からよくここまで戻してきたと思います。 今年に延期になったからですよね。 正直に感動しました。嫌がらせをする人がいるのが理解できません。 Katachan