HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27522
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。毎日有難うございます。 園児死亡の事件は、園長や担任の全ての思い込みから起きています、園長が運転をして、とうま君が乗った記憶はあるが誰もバスから降りる時も点呼も取らず、降りた子だけおろして鍵を閉め保育園にいる間も担任はその子がいないことは気が付いていましたが、親が園長に休むことを伝えているのだろうと勝手に思い、園長にも確認せず、親にも電話をして、なぜいないかを聞きもしなかったのです、行きと帰りのバスが違うらしく、お母さんは帰りのバスから子どもが降りてこないので発覚しました、この保育園は日頃から点呼を取っていないらしく、これから色々調べられるでしょう、こんな保育園は多分あちこちにあります、だから毎年同じことを繰り返すのです、なぜ一度起こったら自分のところでは起こらないようにしようと思わないのか、不思議です、10年に1度ではないのです毎年なのですから、日本中の保育園では心して対処すべきです。 それでは、先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします、7月ももう終わりです。(東京はとうとう4000人の感染者に達しました。)

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました。 やはり海外では割と早く終わるのですね。その分、時間当たりとても集中していそうですね。 ポスドクや博士課程については日本含めどこも同じなのですね。テニュアをとるためのプレッシャーは良いようで、やはりきついときもありますね。私もとりあえずはテニュアに向けて頑張ります。

    ★★★★★
  • ryo_earth

    ryo_earth

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。 そんなに金メダルを獲得していたのですね。たしかに体操は結構強いイメージがあるので、実力通りのパフォーマンスを出し切って、ぜひ金に期待したいところですね。

    ★★★★★
  • koudai

    koudai

    添削していただきありがとうございます。 水泳は見てなかったので初めて知りました。 他の選手が強いのはどうしようもないので、できる限りの力で頑張ってほしいですね。 今日の時点で日本のメダルは15個でした。最多金メダルの記録は前回の東京五輪の16個だそうです。このままいくと更新できそうなのでぜひ頑張ってもらいたいです。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削とと質問のお返事を有難うございました。今回の短文は以前、短いから出来ると思い飛ばしたものですが、甘くはないので挑戦しました、案の定間違えています、質問文は理解いたしました、timeの後に~ing形を持ってくるのが難しいです、でも先生の文を見るとなるほどと思いました、今後、出てきたら書けるといいのですが。 女子サッカーはイギリスも日本も負けました、日本は当然ですが、イギリスは惜しかったです。 ジョコビッチが負けたのには驚きました、昨日の試合を見ていてなんて落ち着いているのかと思いましたから。 オリンピックとは関係ありませんが、昨日、福岡県で5歳の子供がスクールバスに閉じ込められ、誰も気が付かず、亡くなりました、お母さんは子供を返せと泣き崩れたようですが、この事件というか事故は毎年夏に日本では起こります、はたから見ているとありえないのですが、それでも起こります、冬には起こらないのです、熱中症で亡くなっているのだとは思いますが、日本は子供が生きるのに優しい国ではないようです、今日も4歳の子が事故で亡くなりました、何とも言えない事故が多くて、何なのかな、と思います。 それでは、先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • oronine2023

    oronine2023

    前評判が高い分、本人のプレッシャーは半端ないと思います。

    ★★★★★
  • Chee

    Chee

    添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • ryo_earth

    ryo_earth

    いつも的確なアドバイスありがとうございます。私も瀬戸選手にはぜひ良い結果を取って欲しいと思っています。個人的には頑張っている選手に素人が口出しするのはあまり良くないことだと思っているので、応援しかしないようにしています。

    ★★★★★
  • taizo

    taizo

    ありがとうございました。勉強になりました。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • koudai

    koudai

    添削していただきありがとうございます。 自国開催の中でのプレッシャーは大変なものだと思います。どんな結果でも日の丸を背負って戦ったアスリートの皆さんはとてもすごいと思います。これからの試合も楽しみですね。

    ★★★★★
  • marie.marie

    marie.marie

    今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。質問を書くのを忘れましたが、先生の添削をみて理解いたしました、有難うございました。 テニスはジョコビッチが予想通り勝ちました、ジョコビッチの顔は怒っているようなので、見ていて暑くて怒っているのかと思いこちら迄ヒヤヒヤします。勝ったので、まだ気の暑さの中試合をしなければなりません、倒れている選手もいるので何とかしなくてはなりません。 今日は毎年行っている、夏の靖国神社のお参りに行ってきました、7月に行くのは初めてですが、人はあまりいませんでした、帰りに競技場を見に行こうかと思いましたが、渋谷の人の多さに恐ろしくなり、すぐに戻りました、今日は1万人を超え、東京は3800人を超えました、ほとんど若い人なので死者は少ないです、東京は緊急事態宣言を8月末まで延長することにしそうですが、誰も関心すら持たないでしょう。 オリンピックとこの感染拡大は関係ないと思うので、オリンピックのせいにするのはちょっと違うと思います。 先生、イギリスのトムさんは日本では飛び込み王子と呼ばれていて、大人気です、編み物の天才ですね、この短期間であのセータや、子供のセーター、猫のソファカバーとか、そして自分の金メダルを入れる小袋を朝、編んだと公開していました、イギリスと日本の国旗柄でした、益々日本での人気も高まります、そろそろ帰国するのでしょうね、長くは日本に滞在できないようですから。本当は選手村だけでなく東京を見てほしかったです。 こちらでコロナになった人は隔離状態に苦情を言っています、もうこれも仕方ありません、帰るわけにも行きませんし、色んな事に忙しいオリンピックです。 卓球の伊藤選手は負けました、いつもの負けん気の顔が影を潜めていましたら、気持ちで負けていたと思います、疲れてもいた様な顔でした、それにしてもあの中国の女の子は、ぱっと見、男かと思うような子でした、表情がないのです、感情を出さないことが戦略だったようです。 それでは先生明日もどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • palegreen60017

    palegreen60017

    ありがとうございます。飲まれそうな高波の中、見事な競技でしたね。あの荒波では自力で沖にでることすら凡人には不可能だと思うのでプロのレベルの高さに驚愕しました。

    ★★★★★
  • aya2807

    aya2807

    今回もありがとうございました!どうしてもtheやaを忘れてしまいますね。気づいたとしてもつけるべきなのかどうか判断がいつも難しいです。今後もよろしくお願いします!

    ★★★★★
  • ryo_earth

    ryo_earth

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。 石川選手の件はニュースの記事で見ました。経験豊富な選手でもなかなか勝てないものなのですね。仰る通り、前回と比べてプレッシャーを大きく感じてしまった結果なのかもしれませんね。

    ★★★★★
  • koudai

    koudai

    添削していただきありがとうございます。 五十嵐選手は僕も見ていましたが、9.3点を出した技がすごいと思いました。ニュースで見たのですが彼は世界中の海でサーフィンをするので語学が堪能らしいですよ。僕も英語頑張りたいと思います。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。