いつも細かく添削していただきありがとうございます。 英語が少しでも上手くなれるよう、こつこつと頑張ろうと思いますので これからもよろしくお願いします!
詳細な解説と言い換えがとても役に立ちました! またお願いします!
Thanks!! Your comment encourage me always and really appriciate you !!
添削有難うございました。ミスが沢山あったので、今後はミスを減らすようにしたいと思います。いつもありがとうございます。
分かりやすい添削していただいたり、質問のに答えていただいたりしてありがとうございました。 今回の内容は、普段は考えたりしませんが、リアルなので1つの機会として覚えていきたいです。 ・「葬儀に参列する」はattend a funeral ・「通夜を行う」はhold/have a wake, hold a vigil ありがとうございました。 「a wake and a funeral」の発音もこの後確認します。
いつもわかりやすく添削していただきありがとうございました。 how to enjoy spending this winter vacation. ・この場合enjoyとspendはほぼ同義であると考えてよいので、enjoy spendingとは表現しない how we can enjoy this winter vacation. 単語は固いかもしれませんが、直す部分は以前と同様にコツコツと覚えていきたいと思います。
いつもわかりやすく添削していただきありがとうございました。 今回は、感想がないマシンのような真面目文?でスミマセン。 今後は、英検を意識したレベルの単語をあえて使用して行く予定です。 宜しくお願いします。
言いたかった日本語のニュアンスに気づいてもらえて、欲しかった英語の表現を知ることができました。ネイティブではこうはいかなかったと思います。大変勉強になりました。ありがとうございました。
丁寧に添削をしていただきありがとうございます。
わかりやすく添削また、質問に回答していただきありがとうございました。 今まで「車で迎えに行く」は、よく英作文で考えたことはあったのですが、 「車で送っていく」は、初めて使ってみました。 動詞の「give」を使うとは!と、結構おどろいてしましまいました。(give someone a ride/ liftやdrive someone to~) 「help ~ with one's homework」と同様に、使用することで覚えたいと思います。
メッセージが嬉しかったです。
添削ありがとうございます。 1文目の添削は悩んだ部分ですのでとても参考になりました。
解りやすい添削ありがとうございます。 また質問の回答ありがとうございます。大変参考になりました。
普段なかなか文章にしない事柄なので、どんな風に表現すれば良いのか迷いました。こう表現すればいいんだ!という事が分かり、勉強になりました。ありがとうございました。
Thank you for revising my sentences carefully.