

丁寧で分かりやすい解説でした。 言い換えの提案がとても参考になりました。 引き続きよろしくお願いします。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

早速にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

when I was at university 以外の表現がないかな~と思っていたら、in my university days といった他の表現を提案してもらえて嬉しかったです。 また、先行詞と関係代名詞 which が離れても問題ないことは目から鱗でした。たくさん勉強になりました。ありがとうございます。

ありがとうございました。

メッセージありがとうございます。励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

褒められて嬉しくなっちゃう…モチベーションさがってたんですが、添削も丁寧で指導も適切なのでまた頑張ります!!よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

丁寧に添削していただき、ありがとうございます。今後は音読も併せて勉強していきたいと思います。今後とよろしくお願いいたします。

丁寧な解説ありがとうございました。「受注確度が高い顧客」の部分についてはどのように表現したらよいのか悩みましたが、withを使えば良いことがわかって勉強になりました。他の文章でも使ってみます。

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

ありがとうございました。

いつもありがとうございます。添削していただいた文章を読むと、本当にしっくりきます。まだまだ修行が足りないので、頑張ります。

添削ありがとうございます。 やっとこの文が添削してもらえました笑 文章の内容が偏っていたので添削していただき大変感謝しております。 また丁寧な解説、客観的なご意見ご指摘も大変助かります。 わかりやすく勉強になりました。 引き続きトライアンドエラーの継続していきたいと思います。 ありがとうございました。