Liz 様 お世話になっております。 教えて頂きありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 佐藤
LIZ先生へ 早速の添削誠に有難うございました。朝一番に勉強できるので助かります。また添削何卒宜しくお願い致します。 Seiji
Liz先生 添削ありがとうございました。 直していただいた分と自分の分を読み比べると 添削文は本当に読みやすく、なぜこのような文章が閃かないのかなぁと。 練習あるのみですね! またよろしくお願いいたします。 Pasery
Liz 様 前回同様、分かりやすい解説をありがとうございます。 娘が使っていたweaveという単語ですが、私は全然聞いたことがない単語だったので何だろうという感じでした。私もとても勉強になっています。 今後ともよろしくお願い致します。 佐藤
Liz様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 そして、質問の返答も早速ありがとうございます。 辞書で調べると確かにbe about to~の使い方がありました。 初めてこの使い方が分かりました。 なるほど、と納得しました。
Liz様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 旅行日記を書くのはとても楽しみで、また英語の勉強にもなりますす。 注意点を復習しながらこれからも書いてみます。
添削有難うございました。 また宜しくお願いします。
添削有難うございました。 また宜しくお願いします。
Liz様 丁寧な添削ありがとうございます。 Melboune旅行日記をまた書きます。 We enjoyed during our trip in Melbourne.
ありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い致します。 佐藤
添削を頂きありがとうございます。 英語を学ぶ意欲になっております。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございます。confident や we, engineer, の使い方は大変参考になりました。今後は適切に使っていけるように練習していきます。また、英作文全体についてアドバイスありがとうございました。わかりにくい点や説明が足りない箇所の意味合いを考えて英語で伝わる表現をめざしていきたいと考えております。
わかりやすく添削していただきありがとうございました。 ・「雪道」snow-covered roads ・「取扱説明書DVD」an instruction manual DVD ・「チェーンをつけた車を」the car which had chains on ~ など中心に覚え直します。 やはり、IDIYのような1対1のやりとりは、得られるものが違いますね。 特に、悩んで書いた文章ほど。
Liz先生 こんばんは。 息子の引っ越しを手伝って、今帰宅したところです。 今、東京の調布に住んでいる息子は、 大学により近い横浜に引っ越します。 自動車で往復280キロ走りました 運転大好きなので、疲れはありません。(笑) では、また明日。 遅くにすいません。m(_ _)m
Liz先生 こんばんは。 今日はトム・クルーズの「ミッションインポッシブル2」を 見ました。 何も考えずに、アクションをドキドキハラハラ楽しめました。 良い気分転換になりました。\(^o^)/