ご丁寧な添削ありがとうございます。
オンラインのスケジュール帳は便利ですよね!私も何度かオンラインに乗り換えましたし、仕事をしていた時はGoogle Calendarを使っていましたが、やはり紙の手帳に書き込むのが楽しくて戻ってしまっています。
お礼が遅くなりすみません。いつも勉強になります。ありがとうございました。メッセージも非常に興味深く読ませていただいております。 またよろしくお願いします。
今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。料理編は辛くなってきました、目的語を入れていいのかよく分かりません。 ところでEUはいじめにちかいことを始めましたね、EUの枠組みとかいう問題ではない気がします。 ブラジルの大統領はアメリカの飲食店に入れず外でピザを食べたようですが、よくアメリカに入れましたね。あの人はワクチンなんか一生打たないでしょうから、国民に対してもその辺は真剣にやらなさそうです、犠牲になるのは国民ですね。 先生は早く何の制約もなしに、海外に行けるといいですね。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
Shun様 添削ありがとうございました。 そうですね。里におりれば効率よく食べ物に有りつけるわけですから直ぐ覚えてしまうでしょう。適度な距離を保って共存出来れば良いのですがなかなか難しいそうです。
shun先生 フィリピンの大統領選の話、面白いですね。次回、on line のフィリピンの先生に話題にしてみます。 私は、on line英会話の前に必ず話すことを英作文しているのですが、語彙と構文がストックがないので非常に時間が掛かります。早くすらすらと書けるようになりたいです。
迅速でご丁寧な添削をありがとうございました. また,よろしくお願いいたします.
今回も添削ありがとうございました。 私はパッキャオさんはを存じ上げませんでしたが、政治的、外交的知識を持ち合わせた方なのでしょうか。元ボクサーが大統領になれば、私の感覚からいけば不安でしかたないのですが、世界的に見るとそういうこともあるのでしょうか。
こんにちは、 添削ありがとうございました。another については知りませんでした。冠詞はいつも指摘されていまして、難しいなと思っています。また、機会ありましたら宜しくお願いします。
分かりやすい添削をありがとうございました。
宇宙旅行、もし気軽に行けるようになったとしても行かないかもしれません…。飛行機に乗るのでさえリスクを感じるのに、万が一宇宙空間で放り出されたりでもしたら…と考えると怖すぎます。そして、それのリスクを負ってまだ見たいものが宇宙にあるのかどうか。 現実主義すぎますかね。
Shun先生、 早速の返信をありがとうございました。質問への回答も感謝です。 ご指摘していただいたこと拝見し、なるほどと思ったり、うっかりミスに気づいたり、勉強になりました。 時事の話題もありがとうございます!視野が広がるような気持ちになります。 ma.t
今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。今日の文はどれも難しく、何を主語にしていいのか分からないのと、形容詞のつけ方が難しいです。形容詞を上手く使えればいいのにと思います。 フィリピンの大統領選挙は面白そうですね、ドゥテルテさんは強引ですが、結構仕事をしたのではないでしょうか、プーチンさんや習さんのようにまだまだ続けたいのでしょうね、娘はどうなんでしょうね、何歳なんでしょう、そしてまたボクサーからの転身と言うのも異例ですね、これはちょっと興味ありますね。 今日は休みでしたので、銀座にちょっと出かけてきましたら、天気が良いので、沢山人がいました、ワクチン接種が安心感をもたらしているのでしょうね、でも油断は全然出来ません。今月いっぱいで宣言も明けます。気づけばもう10月ですね、何だか複雑な気持ちがいたします。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
今回も添削ありがとうございました。 羨ましいですね。私もお金と時間があったら、一度は行ってみたいものです。
shun先生 今日も興味深いお話、ありがとうございました。 民間人の宇宙旅行ですね、記事になっていそうですので、読んでみます。 私は関係代名詞が苦手なようですね。