今回も添削ありがとうございました。 自分もファイザー製ワクチンを2回打ちましたが、副作用が大きかったので、”booster jab”はもっと副作用が大きいのではないかと心配しています。 どちらにしても以前のように少しでも早く戻るといいですね。
添削ありがとうございました。 良いがいただけて嬉しかったです。 exertという単語初めて見ましたのでメモしました。 友人と会うのも気を遣いますよね。お互いが元気でお会いできて何よりでした。 こうして少しずつ以前の生活が戻りますように。 また次回もよろしくお願い致します。
外国人がスポーツが強いのは様々な人種が入り混じっていて、DNA的に強くなっていると聞いたことがあります。最近の日本人も純血の日本人というよりも他の人種が混じってる方の方が活躍してるように感じます。
解説が分かりやすかったです。
今晩は、先生。本日も添削をどうも有り難うございました。料理の文は主語を決めるのに迷います。 イギリスは本当に決めるのも早いし、挑戦的ですね、凄いです、この様にやれる国があるお陰で、他国は参考にしながら自国の政策を決められます、先生からイギリスのことを聞き始めてから私は、イギリス人の凄さに触れることができ良かったです。 今日私は7か月に前に替えた携帯を昔からあるガラケーに戻しました、スマホに替えてから電話代が物凄く高くなり今の私の生活では支払いが難しくなりました、家に電話があり、パソコンがあり、通信機器代にお金をかけるのがもったいなくなりました、英語にお金をかけるのは惜しくありませんが、スマホのような物には惜しいです、人それぞれだなと思いました。 時代からどんどん遅れそうな気もしますが、本当にスマホを活用している人ってどのくらいいるのかなと思います、スマホには執着しないので、ガラケーで十分です、ただ先生に英文を送ることが出来ないのだけが残念です、そこだけはかなり悩みました、仕方ないので今まで通りパソコンだけで送ります。 それでは先生、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
shun先生 今日は興味深いワクチンの話をありがとうございます。 私は、仕事の合間にワクチン接種会場のバイトをしています。私の会場はモデルナですので、12歳以上です。子供達も接種が進んでいてよい兆候です。booster shotの件は、オンライン英会話の先生からも伺いました。 話は変わりますが、オンライン英会話の先生はイギリス人の先生は非常に熱心な先生が多いと気が付きました。性格なのでしょうか。
そうですね。
添削ありがとうございました。 私は学校が週4日オンライン授業になり、ほぼ外出しない日々が続いています。学校がないと気は楽ですが、こんな状況になってしまうと友達にも会えず、寂しいなあという感じです。早く緊急事態宣言が解除されることを期待しています。
イギリスも段々と日常を取り戻してきていますね。今でもマスクや消毒液は欠かせませんし、感染者数も減っていない中では安心はできませんが、それでも友人と会えると本当に嬉しい気持ちになりますね。
今回も添削をありがとうございました。 お恥ずかしながら、「シンギュラリティ」というものを知りませんでした。とても怖いけれど、シンギュラリティに達すると一体世の中はどう変わるのか、見てみたい気持ちの方が強いかもしれません。
添削ありがとうございました。 楽しそうですね。一年半も控えていたのですね。 私は浪人して約半年間友達とは会っていないですが、もうそろそろ限界になってきました。 早く高校の頃の友達に会いたいです。
Shun様 添削ありがとうございます。 日本も行動制限が緩和されるそうで、その日が待ち遠しいです。 kumikiyoanko
非常に勉強になりました。ありがとうございます! メッセージもありがとうございます。とても興味深いです!
いつも分かりやすく添削、ご教示くださいましてありがとうございます。 大変ありがたいです。
shun先生 連日の早い添削、ありがとうございます。友人の方も元気で良かったですね。私は、ロンドンと言えば、パブ、フォートナムメイソンが記憶にあります。三越が無くなりましたか? 早くこの状況が落ち着く事を祈るばかりです。日本は東京なんて今年にはいってから普通の日が30日しかないです。今回もまたまた緊急事態宣言が延長されました。