わかりやすい解説をありがとうございました。
添削有難うございます!今回私にとっては難しい文章に挑戦したのですが、わからないところが多々あり、勢いで書き上げてしまいました。先生の添削をみて「こう書いたらよかったんだ!!」とすごく興味深かったです。また、いろいろな例をだしていただき、勉強になりました。
わかりやすい解説をありがとうございました。言い換え例文もいくつも教えていただきとても勉強になりました。
毎回とても丁寧な添削をありがとうございます。 設問ひとつひとつに、さまざまな視点から分かりやすい解説していただけるので、本当にものすごく勉強になります! ホームステイでの印象深いエピソードも大変興味深く読ませていただきました。私も相手を気遣う声掛けを英語でスッと出来るようになりたいです(使い方、覚えました!) 去年末から新年にかけて長らくIDIYをお休みしてしまい、エンジンをかけ直しているところです。毎日少しずつをモットーに引き続きがんばります。 次の機会もどうぞよろしくお願い致します!
丁寧な添削と解説で勉強になりました。
ありがとうございます。 とても勉強になります。 また、是非お願いいたします。
添削有難うございます。参考になる英文をたくさん教えてくださって、とてもよかったです!!
添削ありがとうございました。 誤記の修正恐縮です。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます! 勉強になります。 また是非お願いいたします。
添削ありがとうございました。いつもどんなふうに自分の書いた答案が見られていたかワクワクしながら、添削された文章を拝見させていただいています。初めに、返信に時間がかかってしまい申し訳ありません。一応言い訳させてもらいますと、自分は学校から家に帰ってきた時には、時計はすでに10:30を回っていて、晩御飯やシャワーの時間を含めると、基本的に11:30前くらいに文章を推敲し始めるのですが、書き終えた頃には、もう疲れっきていて、とても文章なんて考えられない状態でいるのです。自分に忍耐力がないのは充分承知の上ですが、どうかご容赦ください。体調に関しましては、問題ないのでご安心を。 いつも例文を多く用いて詳らかな解説ありがとうございます。自分の文章は、英単語の日本語訳に引っ張られているせいで、自分の意図して伝えたい内容と英単語の持つ本質的な意味の間の齟齬が多い事がわかりました。なので、文章を書く際はその差をなるべく小さくすることにより注力を注いで勉強しようと思いました。これからがんばりますので応援よろしくお願いします。
お礼が遅くなりすみませんでした。 今回もたくさんの例文ありがとうございます。 冠詞にも注意して英文作成いたします。 またよろしくお願いします。
添削ありがとうござました。 「高齢者」も使う単語によってニュアンスに変化が出るのですね。最近では年を重ねることをポジティブに捉える向きがあるので、elderlyも積極的に使ってみたいと思います。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 添削ありがとうございました。 別解もたいへん参考になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
とてもわかりやすい添削で勉強になりました
添削ありがとうございました。 訳抜けがあり失礼いたしました。 代替表現がとても勉強になりました。是非参考にさせていただきます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。