Maya_maya先生 今回も丁寧な添削をありがとうございます。 2月7日は先生の誕生日だったのですね!私の誕生日は別の日ですが、偶然言い当てていたとは! 先生のように、自然な英文が書けるようになるためには、見たり書いたりして、慣れていくしかなさそうですね。 aquarius11288
maya_maya 先生 今回も丁寧な添削をありがとうございます。 自然な文章を教えていただき、ありがとうございます。 見返して、ぜひ自分のものにしていきたいです。 aquarius11288
初めての英語日記の添削をありがとうございました。今後使いまわし出来そうな表現を上手く交えて教えて頂きました。
maya_maya先生、丁寧な添削と解説ありがとうございました。「そう言えばいいのか!」が今回もたくさんありました。冷たく冷え切った手足を急に温めると痒くなりますよね!血行が急に良くなるからなのでしょうか?またよろしくお願いいたします。
毎回、丁寧で、「なるほど~」と叫んでしまう添削をありがとうございます。 試験まであと約1か月、頑張ります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧な添削ありがとうございました。少し英文を書くのに回りくどく書いていた事に気づかされました。もっとシンプルにした方が美しいですね。これからもご指導の程よろしくお願いします。
先生いつも迅速かつ丁寧な添削ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。
ありがとうございます! コロナ自粛の中では、普段しないような人も出会い系サイトを使ったりしそうなので、ちょっと心配ですね(笑) またよろしくお願いします!
いつもありがとうございます。
いつも細かく見て下さり感謝しています✨ 少しずつ準備しながら英語も続けていきたいと思います!ありがとうございました!
いつも詳しい解説ありがとうございます! またよろしくお願いします。
Maya_maya先生 いつも丁寧な解説をありがとうございます。 eachの使い方について、自分でも調べてみたのですが eachは「各々、それぞれの」という意味があるので、可算名詞の単数形がきて、each documentになるのですね。(each of の場合も確認できてよかったです) また、any of documents is と添削いただきましたが、こちらはany=oneを意味するので、動詞はisになると、自分で調べて理解しました。 なんだか難しいですね・ aquarius11288
他の表現方法もおしえていただけて、とても勉強になります!ありがとうございます
丁寧に添削いただきありがとうございました!
シンプルに書くことを心がけて大分慣れて来たと思っていたのですが、沢山の修正した方が良い点が分かり、改めて推敲して文章を書かねばと、再認識できました。今後ともよろしくお願いします。