添削ありがとうございました。 表現を一貫させる、勉強になりました。次回以降に作文するときに気をつけてみます。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
形容詞化する場合はハイフンをつければ良いのですね。It is構文も不向きな使い方もあるのが勉強になりました。ありがとうございます。
いつも丁寧に見て下さり、ありがとうございます。 ヒントにあったのにスペルミスをしてしまい不注意でした。 また、単数・複数については、おそらく学校で習ったことなのでしょうが忘れていました。 添削していただき、「あれ?」となって復習するきっかけになります。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。 「the apartment」と「such an apartment」の違いがよくわかりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 3文目は、英訳しながら長すぎる日本語を書いたことを後悔していました笑。自分で難易度を上げてしまい苦労しましたが、お直しをしていただいた英文はスッキリしていてなるほどでした。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
Carrie様 添削を有難うございました。難しい課題で、ヒントに助けられました。 今後ともよろしくお願いします。 Yoko
Carrie先生 ていねいに添削いただき、どうもありがとうござました! 短いながらも久しぶりのライティングでしたので、バランスの悪さや表現のあいまいさなど、ご指摘いただきとても勉強になりました。 どうもありがとうございました!
Carrie 先生 ネットでの注文のやり取り、決まった表現を覚えているとすっきりと言いたいことを誤解無く伝わりますね。 約3か月集中でほぼ毎日英文を書く練習をしました。今回で一度IDIYの定期券は満期により終了しました。 IDIYを始めるまでは、前の文の繋がり、流れを考えるまで余裕のない文章でしたが、Carrie先生の丁寧な解説により、 流れを意識するようになりました。 なんと言っても、苦手だった英語を短時間で作成できるようになったことが収穫です。 これからは単発でお願いすることになりますが、またよろしくお願いします。 日本はやっと秋模様です。季節の変わり目お体にきをつけて。
Carrie先生 話の流れがスムーズですと読み手に伝わる文章になりますよね。今までいただいたアドバイスを振り返り、また挑戦したいと思います。
添削ありがとうございました。 「本棚の肥やし」をどう表現するか迷いましたが、「sits on my bookshelf」はイメージがぴったりの表現ですね。 細かなご指摘ありがとうございました。勉強になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 暑い、暑いと言っている中9月になり朝晩にどこ秋めいた風を感じております。 添削で詳しく散歩に関する、気持ちの変化の表現を、知りました。ありがとうございました。it had been hot のときdays が不要であると指摘していただいて、納得でした。またよろしくお願い致します。
Dear Carrie先生 いつも丁寧な解説ありがとうございます。英語の丁寧に表現するとなると安易にPleaseを使いがちですが、 would とか助動詞mightとかを活用して断言をさける表現が、使えるようになりたいです。 また、話が流れるように、前文を意識して挑戦してみます。
Dear Carrie先生 いつも丁寧な解説ありがとうございます。いくつもの意味に解釈されるような、あいまいな表現はemailでは避けなくてはいけませんね。 社内で頻繁に使えそうな表現も学びました。またよろしくお願いします。
有難う御座いました。 Have の使役動詞の使い方、有難うございました.わかっていた様で忘れてしまって使えないものの一つでした。 練習を繰り返して忘れない様にします。 私ちょっと短くなり過ぎたかな といつも思うのですが、すぐ伸びて、長いかな と思っていつもカットしてしまうのです.愚かなことです。。 先生はロングなのですね.いつもロングの方の髪を見て、羨ましく思うのです.憧れです.私にはできません.大切になさってくださいませ。k
接続の仕方によって文の読みやすさがかなり変わって来ますね。自分の文がまだカタコトなのがわかります。ありがとうございました。