HOME

講師紹介

Liz

Liz

担当:
日本人
総受注件数:
8432
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • イギリス英語
  • 受験対策が得意
  • 初心向け
主な取得資格
Cambridge Certificate in Advanced English Oxford ARELS Higher Certificate in English 通訳技能検定 国連公用語検定 TOEIC 実用英語検定
講師からお知らせ
こまかい部分までわかりやすく丁寧に解説することを心がけています。 文法的な知識もさることながら「へえ、そうなんだ」という何か新しい発見と、今後への自信に繋がるような添削を目指しています。Practice makes perfect!
趣味・好きな国・訪問した国
Films/Travelling/ Music/ History Used to live in Great Britain and have visited USA, Canada, Switzerland, Bahrain and Hong Kong
添削へのこだわり・メッセージ
初心者の方にも分かりやすくなるよう冠詞、名詞の使い分けなど細かい部分まで掘り下げながら丁寧に解説するよう心がけています。また必要に応じて勉強方法についてもアドバイスさせていただきます。
  • Reiko16

    Reiko16

    Liz先生 いつもご指導ありがとうございます。 英文をたくさん読み、これからも頑張って英作文を続けていきます。 これからもよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    本日も添削いただきありがとうございます。3文目が合っているようで良かったです!また、他の表現も教えてくださりありがとうございます。明日以降、機会があれば使ってみたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! ご丁寧な添削をありがとうございます。 本当にお久しぶりです! 相変わらず、少しずつ継続中です。 「turned out」など、そういった表現を知っていると、細かい部分まで日本文に寄せて行くことができるんですね。 また、別の文章まで教えてくださりありがとうございます。 大変参考になりました! Thank you! Have a nice day!!

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    添削いただきありがとうございます。気になっていた部分はこれで合っているようで良かったです!また、prevent 〜from 〜ingは以前も修正いただいたことがあったのにまた間違えてしまっていました。辞書で例文等読み込み定着させたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Reiko16

    Reiko16

    Liz先生 いつも本当に詳しくわかりやすいご指導をありがとうございます。 先生からのメッセージもいただけて、ますます頑張ろうという気持ちが強くなりました。 これからもよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • ponpide

    ponpide

    添削ありがとうございます。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    添削いただきありがとうございます。unbalanced dietで間違っていなかったようで良かったです! 添削にも、コメントにも記載いただいたthe wayの使い方が調べてもいまいち分かりません><; 次回以降恐る恐る使いながら理解していきたいと思います。またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Reiko16

    Reiko16

    Liz 先生 いつもご指導いただきありがとうございます。 今回頂戴した添削も本当に分かりやすく、文章の幅を広げるうえで 貴重なご指導をたくさんいただきました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • ponpide

    ponpide

    添削ありがとうございます。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本当にお久しぶりですね! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 恐らく「2pm」の前に空白を入れていなかったり、文章が分かりづらい部分もあり申し訳ございません。 5文目に関しては「雨女と晴れ女」の戦いに娘が勝利したため、芋掘りに行くことができて嬉しかったなぁ。という感じです。 「win」には目的語が必要で、それがないと意味が通らないことが理解できました。 ただ、この場合も「競争」ではあるため、添削文でもいけるかなーなんて思っています。 もちろん「芋掘り競争」も彼女の圧勝でしたので、いづれにしろ先生の添削文で練習させていただきます。 Thank you very much!

    ★★★★★
  • float

    float

    ありがとうございました。

    ★★★★★
  • KOTOMARU

    KOTOMARU

    本日も添削いただきありがとうございます。日本語直訳の様に毎回 I think〜をつけなくても不自然ではないのですね。ずっと気になっていた事が解決できました。ありがとうございます。またどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • ponpide

    ponpide

    添削ありがとうございます。またよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • Kocchan

    Kocchan

    Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「change the bed」で「シーツを替える」という意味になるのですね。 学校で習う英語しか知らない人にとっては、きっと驚く表現ですね。覚えておくと得した気分になります! ありがとうございます。 また、先生は素晴らしいです! 先に洗っておくと、時期が来たら出すだけなので、後が楽ですよね。そして、もう終えられたとは! Wow, you work quickly! I envy you. You too! Thank you!!

    ★★★★★
  • kiwano51477

    kiwano51477

    とてもためになる添削でした またお願いします

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。