ありがとうございました。
本日も添削いただきありがとうございます。日本語直訳の様に毎回 I think〜をつけなくても不自然ではないのですね。ずっと気になっていた事が解決できました。ありがとうございます。またどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございます。またよろしくお願い致します。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「change the bed」で「シーツを替える」という意味になるのですね。 学校で習う英語しか知らない人にとっては、きっと驚く表現ですね。覚えておくと得した気分になります! ありがとうございます。 また、先生は素晴らしいです! 先に洗っておくと、時期が来たら出すだけなので、後が楽ですよね。そして、もう終えられたとは! Wow, you work quickly! I envy you. You too! Thank you!!
とてもためになる添削でした またお願いします
添削ありがとうございます。またよろしくお願い致します。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 We all went out and we were all tired, but it was a great day! Thank you! 正確な文に直していただいたことで、自信をもって練習をすることができます。 また、「vacancy」見たことも聞いたこともない、初めての単語です! 多分後者も違うのでしょうが、「opening」と「available」で迷っていました。 「vacancy」を使えることができるようになり嬉しいです。 Thank you very much!!
添削ありがとうございます。ご指摘事項、勉強になります。またよろしくお願い致します。
Morning! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 3分目をシンプルにしていただき、練習しやすくなりました。 いつも大変参考になっております! Thank you very much!!
いつもありがとうございます。 単語の意味は理解しつつ、その単語を場面に応じて使い分けるというところまでの理解は進んでないと思います。 自然な流れで使い分けられるように、単語を勉強する際はそこも意識して覚えていきたいと思います。 ありがとうございました。
添削いただきありがとうございます。しばらく英語を先に書く、でやってみようと思います。また、良く使う表現に直してきただきありがとうございます。またどうぞよろしくお願い致します。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 そうなのですね。 そういった経験を乗り越えて、英語の先生をなさっているということは、本当に素晴らしいことだと思います! 「be going to」と「will」、同じだと思っていましたので、微妙な違いを理解できて嬉しいです! また、「right now」は未来形ではなく現在進行形で使うのだろうなー、と理解できました。 本日も大変参考になりました。 Thank you very much!!
丁寧な解説ありがとうございました。 自然になるような言い回しや表現方法、大変勉強になりました。 また宜しくお願い致します。
Hello! 本日もご丁寧な添削をありがとうございます。 「excellent」はあまり使用したことがないので、ぜひ使ってみたいなと思いました! また、「too」の前にはカンマを入れるのですね。 今後、意識していきたいと思います。 Thank you!!
添削いただきありがとうございます。tellを使うのですね!さっそく辞書で調べてみました。いつも大変勉強になります。 またどうぞよろしくお願い致します。