

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 こちらでは曇っていればまだマシなのですが、太陽が顔を出して照り付けて来るととても暑くて参ってしまいます。 そのような状態ですが、何とか生活しています。 日本の多くの地域が真夏日となり、多くの人がその暑さに困っている様です。 西日本豪雨の被災地でも高い気温で、ボランティアの人達も含めた豪雨の後の片付けなどをする人達はさらなる苦労をしている様です。 そちらでも暑いのだと思いますが、アイスや冷たい飲み物などを販売するお店は繁盛しそうですね。 また車で営業するそのような商品を提供するお店もよく見かけたりするでしょうか。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

ありがとうございました。他の言い方も教えていただいて勉強になりました。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

tomomi先生、 今回も丁寧な添削、ありがとうございました。 わわわ、つい、面倒くさくなって省略しがちなところが、やはり、駄目ですねー。反省します。 やはり、英文を読んだり書いたりする量が圧倒的に足りないので、自然な流れの文章が書けていません。つくづく反省させられます。 こうして、少しづつ勉強していこうと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。 他の言い回しや、定年な添削いただき、嬉しいです。

コツコツ頑張りますので、これからもよろしくお願いします。 Taka

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 メートルは複数でパーセントは単数というのに理不尽さを感じましたが、 今回のご説明を読んで納得しました。

Tomomi様 添削とコメントありがとうございました。 名詞の同格という用法を教えていただいたおかげで、表現の幅が拡がったように思います。 袴のような英単語にないものを説明するのはやはり難しいです。日本語でもうまく言えません。 私の作った最後の文は、読み返してみるとご指摘の通り、確かに変ですね。 勉強になりました。

とても役に立つ説明を ありがとうございます。 基本的な文法を完全には理解できていないので 本当に助かります。 またどうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございます! 日本は、今ものすごく暑いです

今回も分かりやすい解説をありがとうございました。 Taka

どうもありがとうございました。他の言い方も教えていただき、勉強になりました。sticky skin in the sea も今度使ってみたいです。また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では夏ですので、蚊が出て来て困ります。 この季節には蚊取り線香が必需品でもあります。 アメリカには蚊がいますか。 もし蚊で困っているお友達などがいましたら、蚊取り線香を紹介したら喜ばれるかもしれませんね。 ただしアメリカで入手する事が難しいかもしれないですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

コンマの打ち方、過去完了形や仮定法過去完了形の使い方など苦手なことがわかってきました。引き続きよろしくお願い致します。

ありがとうございます。 引き続きコツコツ頑張ります!

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本の夏で連想する行事の1つに盆踊りがあります。 日本の伝統的な催しの一つですが、アメリカ人に紹介したら興味を持つ人が意外と多いかもしれませんね。 アメリカの夏に催され、多くの人達に人気がある行事は何かありますか。 盆踊りより集まる人数は少ないかもしれませんが、やはりバーベキュー等が定番でしょうか。 またお会い出来る事を楽しみにしています。