添削していただき、ありがとうございます! 不定冠詞をつけないと…と思っていたら定冠詞のことを忘れていました。 気を抜くとすぐに忘れてしまうので、気をつけていきたいです。 また、違う表現も教えてくださってありがとうございます。特にeverは使ったことがあまりないので、次は使ってみたいです。 ドゥオーモの天井が殺風景なのは海外らしい感じがしました。日本建築だとそこも含めて作り込みする気がします。 またよろしくお願いします!
重症者が出ないということは確かに朗報ですね。オミクロン株の次に強い変異株がでないことを祈ります。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
毎日4万人の感染と聞くと、とんでもない数と思ってしまいますが、それでも外出したり、マスクなしでいることに日本人としては衝撃を受けますね。考え方の差に驚きです。
添削ありがとうございました。 イギリスのオミクロン株は毎日のようにテレビで放映されています。 日本はまだ3人ですが、すぐに増えていくと考えています。 お互いに気を付けましょう。 今後ともよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。オミクロン株は怖いですよね。
コロナ感染者は今のところ、低推移です。これから年末に向けて忘年会などが増えてきそうですので、年明けの状況が気になります。会社でも経営者層では忘年会をするようです。そうなれば、社員の間でもまあいいかとなってしまいます。
添削ありがとうございました。日本はモデルナかファイザーの2択なので、次はどちらになるか不明な状態です。そもそも自分で選べるかも不明です。ちなみに私はモデルナ、家族はフィザーと違いますが、今のところどちらも効果があるみたいです。
Shun先生 添削ありがとございます。 おざなりな英文を書いてしまい、反省しています。 よく考えて、書くようにいたします。 イギリスでの有名なデバートが売却される話、ありがとうございます。 日本でも、外国資本への売却が噂される企業があります。 世の中の変化が速いです。
デパートも統合されていっていますね。コロナでさらに統合を越えて、海外の会社に買われていくのでしょうね。
丁寧な解説ありがとうございます! また、よろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました。いつも言い換え表現を必ず添えてくださるので大変勉強になっています。 またよろしくお願いします
ありがとうございました!
ありがとうございました!
Shun 先生 文末の分詞構文もだいじょうぶで 良かったです。 日本の私の3回目は、未だです。 1回目2回目は、ファイザーでしたが、 3回目は不明です。 ie1133