いつも添削ありがとうございます!
丁寧な添削と解説をありがとうございます。文章をよりよく書くための方法として、接続詞を活用できるよう練習します。単に単語の意味を調べるだけでなく、実際の英語の文章内で、どのような接続詞がどこで使われているか調べてみることにします。
Yuko.M 先生、こんにちは。 ご親切な添削と解説をありがとうございました。 アメリカ大統領で産業界からの支持を大切にしている人達にとって、温室効果ガス排出を削減する事は自身の支持を失う事につながるので、この問題にメスを入れる事を嫌がると聞いた事があります。 トランプ次期大統領についてはこの事はやはり当てはまるのだろうかと、考えたりします。 温室効果を避ける事は、私達自身の首を絞める事につながると私は思っています。 またお会い出来る事を楽しみにしてお待ちしております。
この度もご丁寧な添削をしていただき、ありがとうございました!
お忙しい中、ありがとうございました。添削コメントがとても参考になりました。 またどうぞよろしくお願いします。
Yuko先生こんばんは。 今回もご丁寧な添削どうも有り難うございました! 例文とても分かりやすかったです。 またよろしくお願い致します。
ありがとうございました。大変勉強になりました。 講師の方の事情についてお知らせいただきましてありがとうございます。 そういうことでしたら、もう1件の添削につきましては24時間以内でなくて大丈夫です。 今後もお願いすると思うので、次からはそのつもりで入稿したいと思います。
ありがとうございました!
Yuko.M 先生、こんにちは。 ご丁寧でご親切な添削と解説をありがとうございました。 今年も残り少ないですね。 その残り少ない日数を無事に乗り切り、新しい年を笑顔で迎えられる様にしたいですね。 寒いですので風邪等おめしにならない様にお気を付けください。 またお会い出来る事を楽しみにしてお待ちしております。
早速のご返答ありがとうございます。 一文目は迷いながら回答した部分だったので、すっきりしました。 毎回、ドキドキしながら入稿していますが、実際に表現して気付くことがあります。 基本的なことから学んでいこうという気持ちでいます。
ありがとうございました!
添削ありがとうございました! 結果の解説も勉強になります。 また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。
適切なアドバイスをありがとうございました。可・不可算名詞はいつも悩みます。その都度調べないといけませんね。今後ともよろしくお願いいたします。
Yuko先生添削どうもありがとうございます。 おっしゃるとおり、三文目は「なにも生み出さない」という日本語からこの表現が出てきました。 日本語と英語の考え方はやはり違うんだなと改めて思いました。 またよろしくお願い致します!