丁寧な添削、メッセージをありがとうございます。
いつも添削及び改善へのアドバイスありがとうございます!単数形と複数形の使い分けや冠詞もついぞ混乱しますが、慣れていきたいと思います。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ご指摘いただいた、 momiji-manju that are famous sweet there as souvenirs のsweetを単数形にしてしまったのは、 悩んだ末だったのですが、momiji-manju が単数形だったからでした。だとしてもbe動詞がare で as souvenirs が複数なので矛盾しているのですが、momiji-manjus と複数形にするのも変だなと思って中途半端でした。 広島は、お好み村で美味しい広島風お好み焼きの食べ歩き、平和公園、戦艦大和ミュージアム、そして宮島の厳島神社など我々にとっては好きな観光地が多く、以前関西に住んでいた時によく行っておりました。
Tomomi様 添削いただきありがとうございました。 「時と共に慣れる」は、どう言ったら良いのか苦労しました。 「慣れる」は、get used to という言い方が頭に浮かんだのですが、今回のように「見た目」にも通用するのかわかりませんでした。 いろいろな言い方を教えていただき勉強になりました。 ご主人の見解、理解できます。 アメリカ人のだらしない太り方は、「自分のマネージメントが出来ていない」という見方をされ、見た目だけでないルーズな性格という評価に繋がっているように思います。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 プールとか泳ぎに関する英語は未経験だったのですが、間違って覚えていた単語や和製英語的なものもあったりして、 新たな気づきとなりました。 最近はプールも遊園地みたいになっていていろいろな遊具があって面白そうですが、あまり行くことがないので、 私もこのようなスライダーは大人になってからは挑戦したことがありません。 水面にお尻から落下して腸が破裂したなどという恐ろしいニュースを聞くと、ちょっと怖いです。
Tomomi先生 どうもありがとうございます。 また復習しておきます。次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
丁寧な添削ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、微妙なニュアンスを伝えるのが難しい英作文でした。 in a careful manner は、「丁寧に=感情を込めずにロボットのようによそよそしく」という感じを言いたかったのですが、難しかったです。 「少し距離を置く」は、with a bit distance かな?と思ったのですが、辞書で調べたらhaving an arm's-length relationship という面白い言い回しがあったので使ってみました。
丁寧な添削をありがとうございました。 質問の回答も大変勉強になりました。 褒めていただけたところは励みになります。 また是非お願いしたいです。
Tomomi様 添削をありがとうございました。 様々な別の表現を紹介いただきまして勉強になりました。 新しい表現を積極的に使って身につけたいと思います。 Mei
丁寧な添削、メッセージをありがとうございます。
添削及び改善のポイントや言い換えの説明、大変勉強になります。自然な一般的な言い回しにより慣れていきたいと思います!
迅速な対応ありがとうございます。様々な言い換えの表現を指導して頂きとても勉強になります。引き続き頑張りますので、またよろしくお願いします。
Tomomi先生 どうもありがとうございました。 努力は無駄には終わらない、覚えておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
Tomomi先生 どうもありがとうございました。 イメージがわくの表現覚えておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>