ありがとうございます!とても勉強になりました!
ありがとうございました。 はじめての利用でしたが、これからいろいろ利用して学んでいきたいと思います。
morikyo先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 "16th century"ではtheが必要なのですね。 あと"boil"ではなく"stew"になりますね。ありがとうございます。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
morikyo先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 "medical field"には冠詞が必要でした。ありがとうございます。 あと人名では誤解されないようにハイフンでつないだほうが良いのですね。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
morikyo先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 "blink"は他動詞なのですね、ご指摘ありがとうございます。 また、the 比較級, the 比較級の使い方がよくわかっておりませんでしたので、 解説ありがとうございます。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
明快なご指摘と修正をありがとうございました。
ありがとうございます!
わかりやすい説明、ありがとうございます。またチャレンジさせていただきます!
ご丁寧にありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました!
morikyo様 初めての投稿でしたが、細かいニュアンスを教えて頂き大変勉強になります。 引き続き添削お願いできたらと思います。 添削ありがとうございました。
早速手直しありがとうございました。 またお願いさせていただきますので、引き続き宜しくお願い致します。
morikyo先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 今回の文章はどのように書いたらよいのかわからなかったのですが、 ご提案頂いたような主語にするとわかりやすい文章になりました。 また今回の文章では"music sheet"のほうが適切なのですね。勉強になりました。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
丁寧な説明ありがとうございました。
ありがとうございました