HOME

講師紹介

Sanamin

Sanamin

担当:
日本人
総受注件数:
832
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
主な取得資格
サンディエゴ州立大学教育修士号 M.A. in Education, San Diego State University, Aug 2018 GREライティングセクション 6.0満点中5.0 GRE Analytical Writing (5.0), Dec 2016 サンディエゴ州立大学修士号準備コース修了 Pre-Master's Language Program, San Diego State University, Dec 2016 サンディエゴ州立大学上級一般英語コース修了 Advanced English Language Program, San Diego State University, May 2016
講師からお知らせ
こんにちは。アメリカ在住、現地の大学院で教育修士号を取得しましたバイリンガル講師のSanaminです。現在ご指名を中心にお手軽添削コースにて稼働しております。文法だけでなく、自然で明確な表現のご提案や学習面のサポートも致しますので、お気軽にご相談下さい。 都合によりしばらくの間お休みを頂いております。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味はアウトレットショッピング、自然探索、読書、ポケモンウォークにビデオゲーム。常に新しい刺激を求めて訪れたことのない場所やストーリー、新たな価値観を模索するのが大好きです!時間さえあれば村上春樹の小説に始まり、英文記事、英語学術文献まで幅広い分野の知識を得て、自分自身の成長の糧にしています。現在はアメリカ在住ですが、もともと日本生まれ、日本育ちで、オーストラリアでホームステイの経験もあります。近い将来、語学学校や大学でできた世界中の友達を訪ねて、ヨーロッパやアジアの国々を旅するのが夢です。
添削へのこだわり・メッセージ
20年近くに及ぶ英語学習経験及び、英語個別指導経験、外資系企業での英語職務経験、並びに大学・大学院留学経験を活かし、バイリンガルだからこそご提供できる日本語・英語でのご提案や丁寧なご説明を心掛けています。英文添削を通じた一人一人の出会いを大切にし、一つ一つの文に表される個性を理解した上で添削に臨むことをモットーとしています。ご不明な点や不安が解消するまでとことんお付き合い致しますので、お気兼ねなくご相談ください。
  • Milo

    Milo

    添削及びご指摘ありがとうございます。 Bodyパートのdisadvantage部分は以後気を付けます。 Conclusionの件、参考にさせて頂きます。 文の統合ですが、今回の第2文のように名詞をIF節に見立てて従来であればIF節の主・従節を1文にまとめられるように作文時には気を付けていきたいと思います。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 最後のまとめは舌を巻くような作文でした。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 言われてみれば、美女も需要がありそうですね。 その内に新しいサービスとして出てきそうな気がします。 文の統合、参考にさせて頂きます。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 実際、この文を書きながら思ったのですが、英作文内に書いたような組織を作るのは現時点では無いと思います。 作文しておいてこんなことを言うのもおかしな話ですが。。。 仮に導入するなら国主導の全企業一斉導入かなと。 これもうまくいくか甚だ疑問ですが、一部の企業だけが導入した場合、風評被害などで場合によっては新しい入社希望者が現れずに倒産の恐れがあるという理由の元です。 attitudeの件、参考になりました。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 お褒めに与り恐縮です。 ご指摘の通り、今後は今のレベルを保ちつつ場面に合うような語彙の選択と文章を纏められないかという視点を高めていきたいと思います。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 ご指摘の通り、今回のトピックセンテンスはいきなり具体的な話に飛んでおりました。 理由を全く語っておりませんね。。。 以後、気を付けて作文していきます。 ご指摘ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    ヒントを参照した単語は使い慣れていないものが多く、語法の指摘はとても参考になりました。ありがとうございます。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    「30年ぶりに初めて記録される」と「30年ぶりの記録」では、意味が異なりますね。期間を示す前置詞では、時間の長さの違いに気付きました。丁寧に添削くださり、ありがとうございます。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    略式使用のスペルアウトについて指摘くださり、ありがとうございます。ルールが分かれば、スペルアウトされた文章をみても違和感がなくなりました。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございました。 記事の確認ありがとうございます。 ご指摘の通り、路上犯罪とスクールバスが無いことに対する因果関係は書かれてなかったです。 勝手に解釈してしまっていました。 接続副詞 (However) については全体をしっかり見ることができていなかったようです。 再度意識して取り組んでいきたいと思います。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 実話や人生目標であればよろこばしいのですが、残念ながら違います。。。 今回はいつも考えている事、これまでの教訓といったものを導入できたのでテーマとしては凄く書き易かったです。 私は現在、ロンドン大学(通信)のMSC課程を目指して準備中です。 その為に英語強化をやっているところです(IELTSなど)。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 イースターはハロウィーンやクリスマスに比べると圧倒的に認知度が低いかと思います。 恐らくイベントがあっても都心限定や前述の通りディズニーランドのようなイベント会場限定かと思われます。 インターネットでは会社によっては国内の会社でも通販用のサイトにイースターを絡めた宣伝がされています。 ご指摘の通り、次回からは知識が無い前提の書き方に焦点を当てたいと思います。 知識が無いなりの展開が出来るように視野を広げていきたいと思います。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    主節の前に従属節を二つ並べることに不安がありましたが、添削文に違和感を感じませんでした。自信を持って英文を書くにはストックが必要だとあらためて思いました。

    ★★★★★
  • Tornado

    Tornado

    and とor は論理演算で語義が異なるので、条件を示す場合は注意が必要ですね。また、添削で示してもらった責任を示す前置詞を早速使ってみます。

    ★★★★★
  • Milo

    Milo

    添削ありがとうございます。 文をまとめられるかどうか、もっと意識して取り組んでみたいと思います。 毎回、何かしらまとめて頂いている気がします。。。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。