微妙なニュアンスの使い分けが難しく、いつも悩んでおります。 とてもわかりやすい解説をありがとうございました!
丁寧な添削をして下さり、ありがとうございます。 基本的な文法は出来ているとおほめ頂き、恐縮です。簡単な英作だと、目で追って書けるので話すよりは 比較的文法にも気をつけやすいでのすが、話すとなると一気に話せなくなる私です。 文中の「私好みの~/my kind of ~」を使いたくて、しかも「いくつか(数量)」と合わせたかったのですが、 どう表現するのか分からず無理やり前に「some」を付けましたが、「some of 」にすればよいのですね。 なるほど、言われて「そうだ!」と気が付きました。ありがとうございます。 また、お世話になる時は宜しくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 時制の一致を重視して過去形で言うか? それとも普遍的な事なので現在形で言うか? は 日本人には難しいところです。 しかしながら、以前は、過去形、現在形、未来形 でしか会話していなかったのが、 最近では、現在完了、過去完了、仮定法などを言っている自分に気づき、少しは進歩しているのかなと感じています。 IDIYの日々の作文・添削で鍛えていただいたおかげと感謝しております。 (未来完了形は会話では使うことが出来ていません)
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 寒い時には暖かい麺類がとても美味しいですが、安くて美味しいお店を見つけるのは案外と大変です。 自分が良く訪れる場所で、安くて美味しいラーメン屋さん等を見つけられた時にはとても嬉しいと感じます。 そちらでもお手頃な値段で食べられる飲食店を探すのは、手間がかかるかもしれませんね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
いつも丁寧な説明ありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 形容詞や副詞などの程度を表す単語は、確かに、「何を基準にしているのか?」によって変わりますね。 normal, normallyは、普段気軽に使ってしまいますが、ご指摘いただいた通り、 使い方には注意したいと思います。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では冬に、スキーと温泉を楽しむ旅行をする人達が多い様です。 スキーでかいた汗を流し、冬の寒さをしのいて楽しむ旅行は楽しそうです。 そちらでもスキー場の宿泊施設にスパがあって、楽しめる事が多いのかもしれませんね。 スキーは怪我の心配がなければ、とても安心して楽しめそうだと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。
いつも丁寧でわかりやすいコメントありがとうございます。正直に申し上げますと、ポイントの有効期限切れが近づき入稿しましたが
迅速に対応していただきありがとうございます。前回同様に多数のご指摘で非常に勉強になります。またよろしくお願いいたします。
Tomomi様 質問回答ありがとうございました。 他の表現についても説明して頂きありがとうございました。
いつもありがとうございます。色々な表現の仕方を教えていただきいつもありがとうございます。またよろしくお願いします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 must have visited は、「(今回こそ)訪問できるに違いない」という感じを出したかったのですが、 違ったニュアンスになってしまったようです。
すぐ上達するものではないというアドバイスをお聞きして、安心いたしました。今後も地道に頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。