Thank you for your support!
添削ありがとうございます。 的確な英単語を使えていると教えてもらって良かったです。 No.2391で教えていただいた別表現"Cut off the hard tips and tear the mushrooms."はとてもためになりました。 これなら"mushrooms"は一回しか登場しなくて簡潔ですね。 引き続きがんばります。
ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございます。 先日100円ショップに行きましたら、100円以外の商品も扱っていました。 200円等の商品でも、普通のお店より安くて同等の品質でしたら売れるのではないかと思います。 また多くの人達が欲しがる様な商品をより多く置く事で、魅力的なお店であって欲しいと消費者の一人として思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Thank you for your quick reply and apologize for saying thanks late. My last sentence was made carelessly. However, I am grateful that I can comprehend well the use of the perfect tense. I'm looking forward to seeing you in the future.
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 enough time は、確かにいろいろな例文を見ても冠詞なしで使われておりましたが、一方で a long timeの場合は、不定冠詞を伴って使われており、不思議な感じがします。 leaf teasと、複数形にしたのは、複数種類の紅茶を表現したつもりでしたが、不十分でした。
ありがとうございます。最後の受け身のミスは復習します。exactlyはよく外国人がテレビ会議でも使ってます。自分も使えるようになりたいと思います。
添削、早めの納品ありがとうございました! また依頼させて頂きます。
添削ありがとうございます。 繰り返し料理の英訳しながらcut ~ into...のフレーズもすぐ出てくるようになりました。 「十分に」の副詞もいろいろな単語があるのですね。そういえばTOEICか工業英検で見たことある単語です。 また質問のご回答ありがとうございます。 両方用いる または themのみ省略可について了解しました。
添削ありがとうございました。 メッセージも参考にさせて頂きます。 また依頼させて頂きます! よろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 ロンドンオフィスでの仕事は、たった3日間でしたが、朝9時から夕飯に至るまで、全て英語で、 かつ常に会話の中心にいなければならない環境というのは大変ハードでしたが、後半はかなり英語がスムーズに 出るようになっていたような気がします。
ありがとうございました。
こんにちは。 添削、具体的なアドバイスありがとうございました。 また依頼させていただきます。 今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました
添削と質問のご回答ありがとうございます。 別表現もいろいろ教えていただき、ためになります。 今度予報の英文を書くときは"forecast"を使って表現してみたいです。 単語"region"についても馴染んできて、すぐ単語が出てくるようになってきたので良かったです。