毎日添削ありがとうごじいます! 今後もよろしくお願いします!
どうもありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では、アメリカのドラマを無料で見る事が出来ます。 無料ですので最新のものとは言えないのですが、面白い作品が多いです。 最近は日本のドラマは見ていないのですが、アメリカのものはお金をかけているなと思う事がしばしばあります。 人気のあるアメリカドラマは、アメリカ国外での放送を含めると視聴者が多そうですので、その事もお金をかけた作品を制作出来る理由の一つかもしれないと思っています。 英語が出来ますと、アメリカ国内で面白いドラマをたくさん見れそうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削、ならびに丁寧な解説ありがとうございました。
とても丁寧な解説ありがとうございます
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の作文は、惜しかったです。 苦労した難しい表現はちゃんと出来ていたのに、be動詞のミスや簡単な間違いをしてしまったのは残念でした。
非常にご丁寧に添削いただきありがとうございました。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
本日も添削ありがとうございます。 いつも具体的なアドバイスを頂けるので、次に同じような構文を作るときに大変参考になります。 今後もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 新幹線は"bullet train"とも言うのですね。何かカッコいいです。 豆知識で使う構文はだんだん覚えてきました。 日本文をそのまま訳すと複雑な英文になることもあるので、かみくだいて考える作業も学習のうちですね。 先生の別表現を読ませていただき、そのように感じました。
今回もわかりやすい解説をありがとうございます! 接続詞の後の時制はいつも迷います。 例を挙げていただいて、とても参考になります。
添削ありがとうございました。非常に丁寧な解説で分かりやすかったです
いつも添削ありがとうございます! tomomi先生が丁寧に添削してくださるので、チームのみんなと楽しみながら学習ができています(*´∀`) また機会がありましたらよろしくお願いします!
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 頭では分かっていても、靴を複数形で扱うのは感覚的に違和感を覚えてしまいます。 特に、先頭の文で、this new shoes, "Vaporfly" と、固有の靴を言っている場合のthis をthoseにするのを躊躇してしまいました。
本日も添削ありがとうございました! また依頼させていただきます。
つぶさないように、という表現がなかなか難しかったです。 なるほど、tryの方がニュアンスが出ますね。whileの使い方もなるぼど、、、と思いました。 ありがとうございます!