

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 everyday / every day は、先日教えていただき、わかっているつもりで選択したのに間違ってしまいました。 情けないです。 not only ~ but also は、日常でも使う場面が多く、便利な言い回しなのですが、 今回のように名詞でなく動詞(行為)を比較する場合は少々複雑になりよくわからなくなってしまいました。

丁寧な添削指導ありがとうございます。私の質問に対しても大変丁寧に答えてくださって勉強になります。

ありがとうございました。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 最初の文の2つの現在完了形は、片方が否定形だったので一つにまとめるという考えが浮かびませんでした。 作文に頭がいっぱいで、neverをやめれば可能という単純な考えに至りませんでした。 「ギックリ腰」は、witch’s shot 「魔女の一撃」ということわざ? が気に入っているのですが、 果たしてアメリカやイギリスで通じるのかどうか、駐在期間中に試してみたら良かったと思っています。

語学を通じ文化の違いを学び、それを楽しめると思っていましたが、、、精進します。今後ともよろしくお願いいたします。

今回も大変勉強になりました。

どうもありがとうございました。

こんにちは! 今回も添削ありがとうございました。 次回は教えていただいた表現を使ってみます。 今後もよろしくお願いいたします。

丁寧な添削ありがとうございます IDIY初心者で、毎日英作文するやる気はあるのですが、どの英作文をすべきか等、 試行錯誤中です またよろしくお願いします

いつも丁寧な添削ありがとうございます。 色々な表現を教えてくださり、とても助かっています。 表現の幅を広げられるよう練習していきます。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 refrain from..... 何度もご指摘いただいていたと思うのですが、このfromを落としてしまったのが大変残念です。 equipmentとmachineは、根拠は無いのですが、machineの方が大きい設備のような気がしておりました。

本日も添削ありがとうございました。 everydayとevery dayの違いは知りませんでした・・・ 次回から気を付けます! 今後もよろしくお願いいたします。

的確な指摘で、ありがたいです。 get も agree の気づきは、今後、非常に有用です。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 最近カップ麺を食べる機会が増えました。 あまり健康には良くなく、太ってしまいそうですので、その回数を減らした方が良いと感じています。 ジャンクフード等も同様に不健康で太る原因となる食べ物の様ですが、気軽に食べられる事もあり多くの人達が食べるそうです。 アメリカで太っている人達の何割かはその様な食べ物が太っている原因の一つかもしれないですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

ありがとうございました。