
いつもありがとうございます! より自然な表現を教えていただき勉強になりました!

ありがとうございます。シンプルで分かりやすい表現、大変勉強になります。毎回、あ、そうだな、と思って、次回は真似しようと復習しています。 子供のおもちゃはなぜ生産を増やしてくれないのかはよく分かりません。リカちゃんの場合は特定のキャラクターに人気が集中しているようですが、男の子の場合は仮面ライダーや戦隊シリーズでも同じことが毎年起きてます(私の息子の時がそうでした)。出せない金額ではないのですが、負けた気がして、出すのが悔しいんですよね。

ありがとうございます! 日本語に惑わされず、態を慎重に考えたいと思います。 簡潔にわかりやすい訳になるよう頑張ります!

丁寧な添削をありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

本日もありがとうございます。「中学英語レベルのシンプルさだと感じられる」文を作文できることが目指すところですが、それが簡単なようでなかなか難しい。まさにそれは、自分が憧れる「英語ができる」姿なんですが。went toのtoを抜かしてしまったのはがっかりします。まだケアレスミスが多いです。

本日もありがとうございます。まだまだ辞書を引きながらの作文となっており、スラスラという状況ではありませんが、日々の学習を通じて、特に時制や名詞の可算/不可算に気を付けながら、英語力を高めていきたいと思います。

すっかりお見通しで、接続詞に気を使ったのと、時間がなくて急いで書いたので、いろいろと雑な文章になってしまいました。。 丁寧なご指導ありがとうございます。 「継続」頑張ります!

迅速なご添削ありがとうございます! 冠詞、時制、態など苦手な部分を教えていただきいつも勉強になります。

迅速丁寧な添削を頂きありがとうございます。先生に見直しのポイントを教えて頂いたことが、とても勉強になりました。質問にも素早く丁寧にご回答頂き感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

遅くなりましたが、ありがとうございました!

ありがとうございます! 今回は間違いがなくうれしいです! これからも教えて頂いたことに気をつけ、頑張ります。

本日もありがとうございます。TOEIC900点を目指せる、というお言葉は励みになります。会社で、英語で困った、、、という状況に陥る前に力をつけたいです(というより、つけなければ不味い)。引き続き、よろしくお願いします。

ありがとうございました。 参考になりました。

ありがとうございました! 関係代名詞について理解が深まりました。

ありがとうございます。dessertsのご指摘等、まだまだ私がチェックすべき点が多くありますね。 有給休暇は年間40日程度与えられますが、皆さんあまり休まないので、最低15日は取りましょう、という会社方針が出ている、というのが実情です。最低15日、という発想が、もう他の国からずれているんですね。