

いつもご丁寧にご添削くださりありがとうございます。文頭はeven though を使うのですね。ご指摘ありがたいです。 Just cutのところもどうかいたらいいかわからなかった部分です。all we have to do is toを使うのですね。 またよろしくお願いいたします!

丁寧に添削いただきまして、誠にありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では緊急事態宣言が延長されましたが、地域によりましては飲食店等の営業が再開された様です。 営業時間が短くなったりは、お店によってかもしれませんがあるようです。 しかしながら外出する人達が少ない等の理由により、厳しい経営環境にさらされるお店も多そうです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 suspendを使ったのは、「一時的な閉店」というニュアンスを出したかったからでした。 closeとすると、永久的な閉店でbankruptに近くなってしまうような気がして... 最後の文の動詞は、wishかhopeかを迷いましたが、願望を込めて可能性の高い方にしました。

細かい言いたいことを理解していただき、 ありがとうございました。 また、お願い致します。

いつもありがとうございます! 今回もとても参考になります。

Tomomi先生 今回もありがとうございました。 作っている文章はシンプルなのになかなか出てこないことが添削をとうして改めてわかります。 これ以上という言い方のバリエーション。たくさん使われているんですね。復習して身に付けたいです!ありがとうございました。

ありがとうございました。 品詞の間違いが多かったので、今後の課題にします。 またよろしくお願いいたします。

今回も添削ありがとうございました。 過去分詞、過去形の使い分けにまだまだ不安があります・・・ これからも練習していきたいと思います。 今後もよろしくお願いいたします。

今回もご丁寧な添削メッセージをありがとうございます! make +目的語+動詞の原形、Would you like~?など、基本的なことをすっかり忘れていました。 またよろしくお願いいたします。

I felt as if について今度使ってみようと思います! 過去完了のかたちも理解しました!

Tomomi先生、こんにちは。 私が先生の添削で大好きなところ2つ。 ①誤りのある文は、自然な英語に補足してくださり、分かりやすい解説を添えてくれる。 ②正しい文のとき、なぜ良かったのか、単語の選択、表現の仕方、文法の正確さなどの理由を書いてくださる所。 これが①よりも勉強になるくらいです。 いつもありがとうございます。

いつもありがとうございます! overやwellの使い方について、とても参考になります。

ありがとうございました。

添削ありがとうございます。 自分では、良い文章が書けているのか、少し不安でしたが、自信がつきました。ありがとうございます! これからもどうぞ宜しくお願いします。