どうもありがとうございました。
今回もたくさんの表現方法をご教示いただきありがとうございました。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 「get+人+to 原形」のかたちを覚えておきます。 この次もよろしくお願いします!
本日もありがとうございました。 すぐに使えそうなアドバイスもありがとうございます。 次回以降生かしてまいります。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 早速のご添削をありがとうございます。 代替表現もご教示頂き、大変感謝しております。 また、よろしくお願いいたします。
いつも、とてもわかりやすく親切な添削、ありがとうございます。いろいろな表現を教えていただき、とても嬉しく励みになります。今は本当に大変な折、ニューヨークの様子を聞くと心配で英語の勉強する気になれず。でも、添削を読み、やる気がわいてきました。頑張ります!どうかこの難局を乗りきってください。ご自愛くださいますよう。また、添削よろしくお願いします。
丁寧なアドバイスをありがとうございます。 a hint of はこれまで使ったことがないので、使ってみたいです。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 麻雀の牌をtileと言うとは今回調べて初めて知りました。 「給付金」英語で何と言うのかわかりませんでしたが、benefit よりも、教示いただいたstimulus moneyの方が意味がピンと来ます。 緊急事態解除の判断は難しいと思いますが、アメリカも日本も、政治家には正しい判断をしてほしいと願っています。
本日も添削ありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。
丁寧な解説ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 「仮定法過去完了」忘れず覚えておきます! 文法は本当に難しく感じますが、果敢に挑戦していきたいです! よろしくお願いします!
Tomomi 先生、こんにちは。 ごていねいな添削と解説をありがとうございました。 日本で酒屋に入りますと様々なお酒を販売していますが、外国産のお酒も数多く置いてあります。 洋酒にどれ位の関税等がかかっているかは知らないのですが、国内産のウィスキー等には外国産のものに比べて安いものがたくさんあります。 ありがたがっている外国のお酒も生産国に行って購入すれば以外と安いかもしれないと思いました。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
after の後の動名詞、これまで気づかずにいました。ありがとうございます。
ありがとうございました。勉強になりました。
Tomomi先生 今回も添削ありがとうございます! 仮定法過去の形おぼえました。 またよろしくお願いします!