いつもわかりやすい解説をありがとうございます。
本日もありがとうございました。少しずつ、違和感のない言い回しを学んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 先生は修士課程の口頭試問もされているのですね。ヨーロッパの口頭試問はどこも厳しいと聞いたことがあります。弟がスイスで修士号をとりましたが、口頭試問が4時間にわたったと。審査する方も大変ですね。お身体にはお気をつけください。
Shun先生 添削をしていただいてありがとうございました。 今回は修正箇所が少なくて嬉しかったです。 ただ、前回同様、冠詞はできていませんでした。難しいです。 先生のおっしゃる通り、外国人を多く見かけるようになりました。 私が学生の頃は、新宿とか銀座などの観光的な場所でしか見かける事が なかったのに、今では私が住んでいる地方都市でも見かけます。 2度ほど、外国人に道を尋ねられた事があるほどです。 その時はスマホの地図アプリを使いながら何とか案内できましたが、 次の機会があった時は言葉でも道案内できるようになっていたいです。 今回もお世話になりました。 また次の機会もよろしくお願い申し上げます。
とても的確に添削していただき嬉しいです。私が作った英文では何故おかしいのか、細かく指導してくださって本当に感謝です。少しずつですが、なんとなくわかってきた感じがします。しかしまだまだすぐには使いこなせないと思いますので、お手数ですが根気よく指導をしていただきたいです。宜しくお願いします
添削ありがとうございます。 英語の勉強をするとすぐに眠くなるので、コーヒーを用意するんですが、ほとんど効き目がありません・・・
Shun先生、今回も丁寧な添削とアドバイスをありがとうございました。 読書の流れが止まらないように、特に感動した表現に付箋を付けておいて、読書が一段落してから書き留めようと思います。 これからもご指導よろしくお願いします。 Balloon18
ありがとうございます。今日はあまりミスがなくて良かったです。小説とはいえ、毎時毎時適切な判断を下して状況を打開していく姿を見ると、こういう仕事やりたいな、楽しそうだな、と思います。
ありがとうございました! 通じない事はないけれど、英語として自然なのかいつも気になっているので、 細かいニュアンスを教えて頂けて非常に助かります。
添削ありがとうございました。 大阪なおみ選手、優勝しました!! 日本人初の快挙です。 が、あまり盛り上がっていないのが残念です。 ”日本人じゃないよね。アメリカン人だよね・・・” と巷でも言われているので、メディアの取り上げ方もいまいちな気がします。
Shun先生 早速、添削をしていただいてありがとうございました。 やはりまだまだ冠詞の使い方がこなれてませんね。 何度も教えて頂いているのに申し訳なく思います。 単語のチョイスを褒めて頂いたのはとても嬉しいです。 私も先生と同じくiPhone7なのですが、どうも最近バッテリーの持ちが 悪いような気がするのと、新し物好きなところがあるので、来週の発表 が待ち遠しかったりします。 夫が言っていることもあながち間違いではないかもしれません(I'm just kidding.) 今回もお世話になりまして、ありがとうございました。 またよろしくお願い申し上げます。
ご指導ありがとうございました。 文法的なミスを減らすよう努力して参ります。 (まだ感覚的に身についていないようです。)
本日もありがとうございました。 feel calm は、自分でも少し違和感がありました(20年以上前カリフォルニアに住んでいた頃、スーパーマーケットで大泣きしている子どもをなだめるとき、calm down という言葉を度々耳にしていました)ので、別の言い方を教えて頂き、納得しました。 昨日の学会は、実は知り合いもたくさんいて、昨年度は発表なしで参加して様子を観察して臨んだのですが、やはり緊張しました。
添削ありがとうございます。 私が言いたかったように修正していただき、ありがとうございます。 社交性と度胸ですか・・・ 人見知りなんで、なかなかハードルが高いですね・・・
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 引き続きご指導のほどよろしくお願い致します。
Shun先生 早速添削をしていただいてありがとうございました。 50歳まで「girl」で良いなんて知りませんでしたし、驚きました。 この友人は30代なので「girl」で正解ですね。 ネット上で知り合ったことに対する訳し方も教えていただきありがとうございました。 「meet」でも最近は良いのですか。時代に乗り遅れてる感じがします。 今回もお世話になりました。 これからも指名させていただくことがあると思います。 ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。