勉強になりました、ありがとうございました
Shun先生 添削をしていただき、ありがとうございました。 目的語を入れることを完璧に忘れていました。 2文目は悩んだ末の結果で、おそらく修正が結構入るだろうなと思ってました。 冠詞のみならず前置詞の使い方も難しいです。 毎回言っていますが、もっと勉強しないとダメですね… 年賀状の時期になると、まだアルバイトの募集はやっているようです。 ただやはり販売枚数の減少は否めないようです。 今回も丁寧な解説とともに添削をしていただいてありがとうございました。 またよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます!
ありがとうございます。私は外国での生活をしたことがないので、日本のサービスレベルが当たり前だと思っていますが、外国ではそんなことはないみたいですね。これ以上早くならなくても、きっちり配達してくれる今の状態で私は大満足です。
迅速な添削ありがとうございました。 早速復習させて頂きました。 ニコチンゼロの電子タバコもあるのですね、知らなかったです!! 葉巻、酒、南国ビーチリゾートの組み合わせは極上ですね!! 羨ましい限りです!! 次回もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 ”このサービスを使わなくても・・・”のところ、表現に悩みIfを使ってみたんですが、やはりニュアンスがおかしくなってしまうんですね。Without、が出てきませんでした。
丁寧なご指導、ありがとうございました。 とても参考になりました。
Shun先生、ありがとうございます。 先生は、英文の添削のみならず、海外の文化やご自分の経験談等も教えてくださるので、とても勉強になりますし、本当に楽しいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。 Balloon18
今回もありがとうございました。 「引用する」は、おっしゃるとおり、最初はciteを考えましたが、これだと論文での引用となるので、 意訳かと思いましが、introduceと記述してみました。通じるようなので、ほっとしました。 また、「積極的に」は、positivelyではなく、activelyですね。気をつけます。 イギリスはパラリンピックが盛んなのですね。日本も、ここ数年NHKの教育番組(最近はEテレと言います)が 頑張って放送するようになりましたが、もっと盛んになって良いと思います。身体障害者が注目されがち ですが、精神障害や知的障害の人々にとってもスポーツは良いと思います。
いつも添削ありがとうございます。 質問の回答も大変参考になりました。 また、よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございます。 「~も」はtooかと思ったんですが、as well なんですね。 今度使ってみます。 宝くじは不定期ですが買い続けています。当たりませんが。 ただ、献血カーとかに、宝くじの収益が使われていますとか書かれているのを見ると、ここに寄付したんだと思うことにしています。
今回もありがとうございました。 アメリカ人の友人と別れた後、まさに、I was very disappointed myself といった心境でした。 実は、もうひとり日本人の友人がいたのですが、彼女は語彙が少なくても表現がおかしくても、 どんどん会話ができるタイプでした。この年になると、自分の性格を変えるのも難しく、 着実に頑張るしかない、と思った次第です。 今後とも、どうぞよろしくお願いします。
Shun先生 添削をしていただきありがとうございました。 使役動詞の使い方、丸暗記します。 最初の文章は、節にすることを考えつかずに日本語を無理につなげたような気がします。 文章を区切っても良かったかもしれませんね。 夫とは、先生の添削つについても話したりしています。 夫も勉強になると申しております。 今回も丁寧な解説とともに添削をしていただいてありがとうございました。 またよろしくお願い申し上げます。
毎回、分かりやすい解説をありがとうございます!発想の転換ですね。頭を柔らかくして取り組んでみます!
Shun先生、お礼がおそくなってしまい、すみません。 今回も添削をありがとうございました! 毎回詳しい説明とオプションを書き添えてくださるので、本当にありがたく思っています^^ お恥ずかしながら、今までlikeとsuch asは特に区別せず使っており、初めて違いを知りました^^; これからも色々と学ばせていただきます。 またよろしくお願いいたします^^