HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27573
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • ai6

    ai6

    Shun先生、早速に点検をいただきありがとうございました。 提出時に、これはどうかな?と思った箇所にご指摘を受けていて (「ずっとあなたのお店の商品のファンですし、これからも...」の箇所など)、 大変納得の行く回答でした。疑問が解けて、有り難く思っています。 Pestoに関する参考情報もいただきありがとうございました!

    ★★★★★
  • yumikko

    yumikko

    質問にていねいに、お答えいただきありがとうございました。shun先生はその英文がどの位置にある正当性なのかまで具体的に説明していただけるので、助かります。もし、先生のお答えが一行だけだったら、???えっ私はどちらでいいことをこうでなきゃと思い込んでいたの??となってしまします。そこをきちんと説明していただけるので、安心して進めます。例外をあげていただき助かります。  知識不足のために、こうでなきゃと間違えて思い込んでいることもあるので、お手数をおかけしますが、またお答えをよろしくお願いします。  今回のトピックは面白く、英文を書くことが、勉強のためより、書きたいから書くことになっていたと思います。 英語で表現できていてうれしいです。Thank you for your encouragement.

    ★★★★★
  • yurikat

    yurikat

    適切なご解説ありがとうございます。とても分かりやすかったです。

    ★★★★★
  • kimtom1022

    kimtom1022

    今回も丁寧に添削をしてくださり、ありがとうございます!!!! いただきましたご指摘の「時制」には注意しながら、再度挑戦してみます。 ありがとうございます!!

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    初めまして。早速のご対応ありがとうございました。 概ね出来ていること、若干の修正を加えた方が良いことについて 端的に教えていただきよく理解出来ました。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Veturinn

    Veturinn

    Shun先生 いつも丁寧な解説とともに添削をしていただいてありがとうございます。 Shun先生は色々な表現の仕方を教えてくださるので、とても勉強になります。 確かに昔のアニメは手書きでもあったので、どこか温かみがあって、この歳になっても昔のアニメの再放送があると観てしまいます。 今回もありがとうございました。 またよろしくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • kuma5

    kuma5

    今回もありがとうございます 毎回、添削が早く楽しみです また宜しくお願い致します

    ★★★★★
  • reefmee

    reefmee

    厳しいご指導ありがとうございました。どこも「ああ、そうか!」と思えるものばかりでした。

    ★★★★★
  • yumikko

    yumikko

    ていねいに直していただいてありがとうございます。質問にもお答えいただき助かっています。In the near future ですが、その表現を覚えていて辞書にも例文として確認できるのですが、ほかの表現は確認できず、どうかなと思っていました。カチカチ頭が正しい表現を間違っていると言ってしまうのはterrible。セーフでした。 またよろしくお願いします。 熟語を組み合わせて作り上げた文はやはり不自然ですね。

    ★★★★★
  • Yui.

    Yui.

    添削ありがとうごさいました。いつもながら、添削文をみるとスッキリしっくりくるので、早くそうゆう英語が使いたいなぁと思いました。 used to use は使い慣れたというニュアンスでよく使うの意味かと思い込んでました!また、改めてasを調べたら、やたら意味が沢山あって若干引きました。長い文章を読もうとする時に、メジャーどころのasとかwithとかofとかの多様性すごすぎない?!と驚いています。笑 またの機会によろしくお願い申し上げます。

    ★★★★★
  • zumetake

    zumetake

    添削ありがとうございました。 正直、昔の揚げパンの味は覚えていませんが、みんな残さなかったので、欠席者がいて余った時に、取り合いになっていた記憶があります。 近所で見かけた揚げパンは、注文して目の前で揚げてくれるので、アツアツの出来立てです。なのでそんなに油っこくなく、いい感じです。砂糖と油でカロリーは・・・

    ★★★★★
  • kimtom1022

    kimtom1022

    いつも丁寧にありがとうございます!!

    ★★★★★
  • yumikko

    yumikko

    Shun 先生のおしゃる通り、人の考え方の背景には深く様々なものがあり、気持ちの部分はより変えられないものですね。最近よりそれを実感しています。多くの様々な人の中で暮らしていくには、気持ちとは別に人に不快感を与えないようにするのが、教養と知性のある大人の人間のすることですね。アメリカでも、見聞きするニュースからの勝手な感想ですが、ひと昔前のopen-minded なイメージから退行して、人種差別が根強いように聞きます。白人の恵まれない労働環境にある人々の不満が向かうのでしょうね。年月が経って、技術とか進歩してもそれが、必ずしも人々の幸福に結びつかないようですね。 giving her the uncomfortable experience のところですが、飛行機の中で起きたことはすべて、乗務員の責任であるというのは、日本的な発想ですね。 なんだかわからないけど、とにかくあやまっておさめるという。

    ★★★★★
  • Lindaa.

    Lindaa.

    ありがとうございます❗

    ★★★★★
  • balloon18

    balloon18

    Shun先生、ありがとうございます。 ジバンシーが、結婚式の衣装もデザインしたんですね! 先日、オードリー・ヘップバーンの写真展を見に行きましたが、やはりとっても素敵でした。 これからもご指導よろしくお願いします。 Balloon18

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。