添削有難うございます。 又追加例文参考になりました。冠詞はむずかしいです、使い方が、勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
添削有難うございます。 又追加例文参考になりました。冠詞はむずかしいです、使い方が、勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
本日も添削ありがとうございます。 「make 人 の後ろは原型」と覚えていました。何か違和感あるなと思いつつ文章を作っていたのですが、 やはりここは受け身にするんですね! 復習します。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 しっかり復習しておきます。 次回もよろしくお願いします<(_ _)>
添削ありがとうございました。これまで漠然としていたものをすっきり解説していただき大変参考になりました。
添削ありがとうございました。いろいろな言い回しもとても勉強になります。 次回に活かしていきたいと思います。 ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 「勉強」という意味の単語は、ご指摘いただいた通り、冠詞無しの "study"かも知れない とは思ったのですが、後半でこれを受けているのが、"a test"だったので、合わせる形で"a study"と してしまいました。 一夜漬けのテスト勉強で身についたのは、「徹夜する体力」だけだったように思います。
本日も添削ありがとうございました。 Essentialの代替表現ありがとうございます。 いつもimportantやcrucialしか使っていなかったので、表現の幅が広がりそうです。 関係代名詞と関係副詞がいまだに混乱してしまいます。 気をつけます。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 いつも迅速なご対応ありがとうございます! 違う言い回しもコメントしていただき大変参考になります。 またよろしくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 ここのところマスクが手に入る様になりまして、マスク入手に関しましては不安を覚える事が少なくなりました。 しかしながらマスクをしなくても良い生活が、出来るだけ早く来れば良いなと思います。 マスクをする事は、やはり面倒に感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi 先生 こんにちは。 添削していただき、ありがとうございます。 前置詞は、確認して使うようにします。 everyday は、以前にも一語だったか2語だったかwを迷うときがあった事を思い出しました。 よくわかりました。 ありがとうございました。 yokosun
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 rich foods は、unhealthy instant noodlesに対比したものですが、豪華というよりも 「値段は少し高いが、栄養のバランスの良いまともな食べ物」というイメージを表現したかったのですが、 適切な単語が出てきませんでした。 我が家の大学生の息子は、4月からずっと在宅授業で、昼休みも短いらしく、ほぼ毎日、 手間のかからない大好きなカップラーメンを食べて暮らしています。 これが続くとなると健康面が心配です。
添削ありがとうございました。また、メッセージも大変分かり易くとても勉強になります。また宜しくお願い致します。
今回もありがとうございました。なんて言い回しにすればいいのだろうと悩んだのが、Tomomi先生の添削を見て、そうなんだと思いました。 いつも丁寧にありがとうございます。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本で飲食店、特にお酒を提供するお店に初めて入る時には注意深さが必要かもしれません。 何故かと言いますと、理不尽に高額の料金を取られてしまう事があるかもしれないからです。 最近飲み屋には行っていないのですが、その点有名なチェーン店は大抵安全であると思います。 ただしチェーン店は静かにお酒を飲む雰囲気ではない様な気がしますので、知人に安全に静かにお酒を飲めるお店を紹介してもらうのが良い手段だと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。