Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本でニュース等を見ていますと、たまに「ニューヨークタイムズ」や「ウォールストリートジャーナル」と言う名前を聞きます。 私は読んだ事がないのですが、「ウォールストリートジャーナル」は日本で言いますと「日本経済新聞」に近い物があるのかもしれないと勝手に思っています。 日本経済新聞は、「朝日新聞」や「読売新聞」等より多少購読料は高い様です。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
いつもありがとうございます! いろいろなパターンの表現を教えてくださり、有難いです。
添削して頂いてありがとうございます。また、分かりやすい解説をありがとうございます。
アドバイス頂きありがとうございました。
どうもありがとうございました。
Tomomi先生 今回もわかりやすい説明ありがとうございました。 復習しておきます。次回もまたよろしくお願いします。<(_ _)>
いつもわかりやすい説明をありがとうございます! とても参考になります。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、内容は単純でしたが、私にとって苦手な、「xx年ぶり」と「xx日の内のxx日」にトライしてみました。 文法的には構文を理解しているつもりでも、頭の中でしっくり来ていなくて、会話では咄嗟に出てこない表現です。 31日中30日間も雨というのは、私も聞いて驚きましたが、在宅勤務であまり外出しなかったので実感があまりありません。
とても細かく添削してくださり、ありがとうございました!
今日は、今回は日記としてどうしても書いておきたいことでした。 丁寧な添削ありがとうございました。
いつも丁寧に添削ありがとうございます。 夫がいたうちは、何とかなるかなと思ってたことも鳴らなくなり、少しずつ動き出してる一つが今回の網戸修理です。言いたいことを英語で考えるのがだんだん楽しくなってきました、 これからもよろしくお願いします。
今回も添削ありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。
the only で 唯一つのという意味になることを学びました。次の機会に使いたいと思います! いつもありがとうございます!
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 stay the office は、「出社した」という感じを出したかったのですが、 「ただ居ただけ」になってしまう危険があるということですね。 使い方に気をつけたいと思います。
いつもありがとうございます! 他の表現、とても参考になります。