
ありがとうございます! 本当に少しずつですが書きたいことが出てくるようになってきた…気がします。 まだまだ長い道のりですが引き続き添削宜しくお願い致します。 remember 〜ing の使い方、練習します。

丁寧な添削のほどありがとうございます。

Carrie様 今回も丁寧に優しく添削して下さり、有難うございます。 自然な文章を作成出来るよう、心掛けます。

丁寧な添削のほど、ありがとうございます。

丁寧な添削のほど、ありがとうございます。

丁寧な添削のほど、ありがとうございます。

Carrie様 早速の添削をありがとうございます。 初めての入稿で緊張いたしました。 拙い文章で恐縮です。 まだまだ初心者ですが、少しずつ上達出来れ ばと思っております。 またよろしくお願いいたします。

こんにちは、 添削ありがとうございました。 seems が繰り返しというご指摘は気づいておらず、そうなんだと驚きでした。他はなるほどという解説で勉強になりました。また、機会ありましたら宜しくお願いします。

添削ありがとうございました。 説明がとてもわかりやすくて、読んでいて納得しました。 あと少し頑張ります。

添削ありがとうございました。 自然な表現のご提案ありがとうございます。大変ありがたいです。 「副詞一語+カンマ」で始まる文は、私たち日本人英語学習者が非常によく使いますが、これの多用はあまり好まれません。この点ついつい抜けてしまいますが、意識して作文してみます。 either を使用する点や、alcoholic drink ⇒ alcohol とする点など勉強になりました。 引き続き練習を続けたいと思います。

接続の仕方と動詞、botherの使い方、とても分かりやすい解説をありがとうございました。

はじめまして。 この度はお世話になりました。 使いなれない仮定法を使いましたが、理解が出来ていなかったようです。 アドバイス頂きまして、もう一度仮定法の使い方について見直してみることにいたします。 ご指摘下さりありがとうございました。 また今後ともよろしくお願いいたします。

私の翻訳はまだ硬かったようです。 参考にもっと勉強しますのでよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

ありがとうございました。今回もとても参考になりました。復習しておきます。またお願いします。