英子先生、昨日は遅くにご納品いただきまして、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
英子先生、昨日も早々とご納品いただきまして、ありがとうございました。昨日はずっと1日外出していたので、お返事が遅くなりましたが、添削内容はすぐに拝見させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。良い一週間になりますように。暖かくしてお過ごしください。
英子先生、昨日も週末ですのに、早々とご納品いただきまして、どうもありがとうございました。最後の課題は、確かに使役を使って表現したほうがいいですね。ご指摘ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
英子先生、昨日も早々とご納品いただきまして、ありがとうございました! すぐにお返事できませんでしたが、いつも「納品完了」のメールが入ると嬉しく、すぐにIDIYのサイトに行って添削結果を確認しています。 最初の二つの課題ですが、shorten と cut off と違う動詞を使うことで、文章の構成がこんなに変わるんだ、とまた新しい発見がありました。 今後ともよろしくお願いいたします。
英子先生、おはようございます。今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。最後の課題は、確かに reach を入れると自然になりますね。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
間違えて、質問の欄に、感想を入力してしまったようです。 大変申し訳ありません。
英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。英語の勉強は、楽しいから続けていられます。なかなか上達しなくて、落ち込むこともしばしばですが。特に、私はリスニングが苦手です。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
Eiko様 丁寧な添削と解説をありがとうございました。 特にby, so that, toの使い方など大変参考になりました。 教授Randy Pauschのスピーチは後ほど見てみます。 毎日英語の勉強を頑張っていくので、 また添削日程が合いましたらよろしくお願いいたします。
英子先生、こんにちは。質問に対する迅速なお返事どうもありがとうございました。通常はto 無しで使われることが多いのですね。疑問がスッキリしました。ご紹介いただいた講義も今度ぜひ視聴してみたいと思います。ありがとうございました。
今回も例文が大変参考になりました。 今後とも機会があればなにとぞよろしくお願いいたします!
いつも多くの質問に例示を交えながら丁寧にご回答いただき、本当に助かっております。 今後ともよろしくお願いいたします。
英子先生、今回も、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。課題#2093は、文法的に間違っていましたね。見直した時も気がつきませんでした。ご指摘どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
英子先生、今日も週末にかかわらず、迅速なご納品をありがとうございました! しかも、時間と日にちの順番のご説明までご丁寧にしていただき、何とお礼を申し上げていいかわかりません。英子先生のご説明から、キンダーの校長先生はきっと、週の予定を曜日ごとに説明するため、曜日が先に来てその後時間が来るのだということが理解できました。また一つ、モヤモヤしていたことがことが、完全にクリアになって、気持ちがとてもスッキリしました。本当にどうもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。良い残りの週末の時間をお過ごしください。
Eiko様 いつも丁寧な添削ありがとうございます。 そして、コメントありがとうございます。 間違った箇所、良くわかりました。 私も温泉好きで、北は北海道から南は九州の温泉にいきました。 また日本にいらしたら、是非温泉楽しんでください。
英子先生、こんにちは! 今日は、いつにも増して迅速なご納品をありがとうございました! それでも変わらずご丁寧な英子先生の添削に感謝いたします。 課題#1772ですが、なぜか最近、日にち+時間の順番で書く癖がついてしまいました。以前は、時間+日にちという順番で文章を作ることが多かったのですが。息子のキンダーの校長先生が、毎週学校のイベントを連絡してくださるのですが、そのときにその校長先生が日にち+時間の順番でおっしゃることが多いので、影響されてしまったのかもしれません。昨日の課題でも修正されましたよね。以後気を付けようと思います。 それでは、良い週末をお過ごしください。(^^)