surveyedresearched 「個人的な検索」では""を使用することが多いです。 僕は昔仕事で毎日"research"していたので最初"research"を使ったのですが、僕のしていた ”research"と「ネットで調べる」は何かち違うなと感じ辞書を引いたところ"survey"あったので、 こちらの方が近いと思いこれをつかったのですが、「アンケート調査等より大規模な調査や分析」との事、勉強にまりました。有り難うございました。 尚、私のやっていた"research"は、医薬品の開発研究でした。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
丁寧で分かりやすかったです。
私は東京の小金井市に住んでいますが、台風の影響は全くありませんでした。 風も大して強くないし、雨も小雨でした。 私の住んでいる所は、水害の心配も崖崩れの心配も全くありませんで、最高の場所です。 チェコにも台風のような大嵐がありますか?
添削ありがとうございました。本日分もよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。本日分もよろしくお願いいたします。
”according to”を思い出しませんでした。 病院実習との事ですが、今何年生なのですか? もうじき卒業ですか?
すごいですね!!! 納豆を自分で培養しているとは。 ヨーグルトは毎週培養して、料金を気にせず食べていますが。 私の住む町で一番物価が安いスーパーのOKでは、 おかめ納豆3個を1パックで76円で売ってますのせ、自家培養までは発想しませんでした。 納豆を自家培養するとは、本当にすごいです。
添削いただきありがとうございました。 夏休みのサマーキャンプを思わせるような写真でしたね。 昨日まで2日間くらいは30度を超えず涼しく感じられましたが、今日は暑いです! 30度を超えなければこんなに涼しく感じられるのか、、、と思ったほどでした。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします
今回も添削及び的確な解説、大変勉強になりました。等位接続という観点を知らず、”and”を頓着せずに使っていました。今後使い方に慣れていきたいと思います!
「時制を「現在完了形」にすると、「完了最近発表された」というニュアンスを表現することができます。」 日記を書くときに、「最近公示された」としたかったのですが、面倒だったので過去形で書いた所でした。 有り難うございました。
丁寧な添削ありがとうございます。実家の片付けを行っておりますが、約半世紀前の受験勉強の添削物なども出てきます。英語の勉強は、英語が好きだったこともありますが、英語で表記されたされた内容にも興味が持てて、ある意味楽しんで勉強できたことも大きかったと思います。勉強には、楽しんで行えることも重要と感じます。添削ありがとうございました。