有り難うございました。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
今回も添削ありがとうございます! 降水確率50%と言われると、結局降るのか、降らないのか、よく分からないのと同じでないかと思ったりしています。
今回も添削ありがとうございました! 金曜日は、キリリと早帰りです!
「関係代名詞の継続的使用法」の用語を知らずに使っていたので?と思い、文法書を見て、「制限的使用法」と 「継続的使用法」の言葉を理解しました。(恥ずかしい!笑)
今回も添削ありがとうございました。好きな食べ物を聞かれた時は、いつもビュッフェと答えています。
今回も添削ありがとうございました!その時は完璧とおもっても、案外恥ずかしい誤りをしていたりします。
今回も添削ありがとうございます!スマホは単語の入力予測がはたらくので、ついついこれを使ってしまって、いつまでもスペルか覚えられなかったりしています。
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
添削いただいた文章をノートに写し音読10回を実施してます。注意いただいた事をすぐ忘れてしまうので、 無意識的に自分の文章にできないかと思い音読10回です。
完了型がまだ良く理解できていなくて、難しいです。
添削いただきありがとうございました。 both、しっかり復習します! そうですね、日傘をさす男性も増えてきました~ 先週は梅雨??と思うような猛暑の日々でしたが、今週は蒸し暑くなりそうです、、、
今回も添削ありがとうございました!これは確かに費用ではなく重さですね!
今回も添削ありがとうございます! 三単現のSやら時制やら、単数複数を何度も確認しないとほぼ間違えているので、書くのに掛かる時間の倍、見直しに掛かったりしています。
添削ありがとうございました。トップスが抜けてしまいました。またよろしくお願いいたします。