添削ありがとうございました。 inside 自体の意味は知っていたのですが、日本語と英語をなんとかイコールにしようとしていたため、悩んでしまいました。 回答いただきすっきりしました。
Philademia先生、ありがとうございました。 メールの書き方の初歩が理解出来た気がします。今後もよろしくお願いします。
】香港のクリスマス 先生はビクトリアハーバーかどこかのイルミネーションをご覧になったんですかね? 私の香港のクリスマス風景の思い出といえば、尖沙咀あたりの古びたホテルに(中国っぽい)原色の電灯で作られた サンタが登っているような、変なものしかないんですよね・・・ 綺麗な思い出になってる方が羨ましいです(笑)
こんにちは、丁寧な添削ありがとうございました 私は英検準1級の受験を考えておりますが、ライティングはやったことがありませんでした 今回はあれだけしかない文章でしたが、ものすごく時間がかかりました 英語で話すのと違って、限られた文字数で意見を述べるのはとても頭を使います 来年から定期券を購入し、ライティングに慣れていこうと思っておりますので よろしくお願いいたします
用語についての詳しい解説をありがとうございました。
詳細な解説をありがとうございました。年末年始にしっかり復習したいと思います。
クレジットカードに関する用語について、丁寧な解説をありがとうございました。
詳しい解説をありがとうございました。
詳しい解説と模範解答をありがとうございました。
構文について詳しく解説して頂き、ありがとうございました。
いつも迅速な添削をありがとうございます。
今回も解説に納得し通しでした。 そうです、先生のご指摘の通り、私が嬉しかったのは息子の気持ちです。 読み返してみたら和訳でも物が嬉しかったみたいになっていましたが、真意を汲んでくださった上での添削、嬉しかったです。 この表現好きで、他の場面でも使っていきたいと思いました。 他にも細かい誤りが沢山でした、復習しなくちゃ。 フィラデミア先生、いつも有難うございます。
冠詞を軽んじている人間が書く文章がそもそも、添削者泣かせだったと、これまで、それすら知らずにいました(先生ごめんなさい) 冠詞についてのご指摘がようやく理解出来るようになってきたところですが、最近、自動詞他動詞もあやふやな事に気づきました。 やればやるほどボロが出てきます。 一人だったらとっくに諦めていたところですが、先生の忍耐力と親身な励ましのおかげで勉強を続ける事が出来ており、いつも感謝しています。
先生、この原稿もこまかく洗い出してくださり有難うございます。 趣向を変えてみた書き出しに、レアコメントの「素晴らしい」がもらえて、じわっときています。 質問欄、私の思い違いでご迷惑をおかけしてしまいました。 以前頂戴したアドバイスが頭にあり、「誤用は誤った記憶の定着に繋がるから、それくらいなら質問欄でお尋ねしよう」と思っての事でしたが、翻訳との境界にまで気が回っておりませんでした。私だからこそ、今後気をつけます。 有難うございました。
Philademia様 丁寧な添削ありがとうございます。簡単なようで正しく書くということは本当に難しいです。 同じミスをしないように努力します。また機会があればよろしくお願いします。 ありがとうございました。