時制にきをつけながら語彙力を増やして頑張ります(>д<) 丁寧な添削ありがとうございました!
丁寧な解説ありがとうございました。 大変勉強になりました。 またご利用させていただくと思うのでどうぞよろしくお願いします。
一ヶ月後に受験を控えているので利用しました。 自分では結構書けたつもりでいました...。 凡ミスが多く、今それに気づけたので利用して良かったと思いました!
いつも迅速丁寧な添削をありがとうございます。頑張ります。
今回はtravel に関連した表現を教えてくださり有難うございます。 初めて知る事ばかりでした。 昨日は車の中、スマホで原稿を書いていました。日没前までは辞書をひけたのですが、そのうち車に酔い、揺れと暗闇で辞書どころか、画面の字も見えづらくなり集中出来ていませんでした。 so far のカンマは、辞書がなければこの有り様。 つまりこれが、私の今の実力という事になります。5つ習っても3つは忘れるし、後の2つの定着度も時間経過と共に怪しくなるんです。どうしてそうなの?と自問自答の毎日です。 忍耐強くお付き合いくださっているのに申し訳ありません。
I would appreciate のこの構文、口が回らず覚えにくかったので、例文を工夫しました。 I would appreciate it if you could remain my teacher forever. Malala ちゃん原稿の質問へのご回答も有難うございました。 とてもすっきりしました。
Philademia様 今回も的確で丁寧な添削頂き有り難うございました。 また宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。 まだ、「そうか!」とスッキリ腑に落ちたという状態にはなっていないのですが、恐らく外国語の勉強というのは、そういうものかと思うので、「こういう時はこうなんだ」と受け止めて進みます。 昨日は先生の普段の受付時間帯にお見かけ出来ずとても残念でした。 私事なのですが、日本時間の25日金曜夜から海外出張に行きます。28日午後帰国予定です。 手袋の話の後半を書いたので、出張先のネット環境、先生の受付状況など、条件が許しましたら、提出させて頂きます。 宜しくお願いします。
返信遅くなってしまいすみまん。 今回も丁寧な添削ありがとうございました。 またas forについての例文まで挙げていただきてとも分かりやすかったです。 as forは誰かと比べるような時、人の場合につかうのが多いのでしょうか。 ご回答いただけると幸いです。
ありがとうございました。
お世話になっております。前回に引き続き丁寧かつ迅速な納品に感謝申し上げます。 細かなミスが多く恐縮です、より洗練された文章を書けるよう精進します。 ぜひまたお願いしたいと考えております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
おはようございます。こんなにも早く、またこんなにも詳細に添削して頂いて感動です。ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
この度もじっくり見てくださり有難うございました。 私の今の状態を英語では my jaw dropped と表現するのでしょうか。 なるほど!では言い尽くせないほど、納得しました。 最初の文章の as boys do 、そして 最後の文章の「言葉もforceになり得る」。 My teacherすごい....
丁寧な添削ありがとうございます。
質問へのご回答、そして詳しい解説を有難うございます。 Exchange with は目から鱗です、両替だけじゃないのが新鮮でした。 今日最も印象的だったのが、No.2696での , please, as の部分の説明です。 これはまさに私が昨日つまづいた所でした。カンマでくくる!のを忘れたからダメだったんだと分かり、良いレッスンになりました。 昨日の今日で、偶然とは思い難いです。 有難うございました。