

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 新型コロナウィルスのために色々な被害が出ていますが、この困難を乗り切れば多くの人達に普通の生活環境がかえって来ると思います。 しかしながらテレワーク等を、この世界的伝染病がおさまった後も利用する会社がある様です。 これは新型コロナウィルスの多くの悪影響に比べまして、数少ない良い影響のうちの一つかもしれないと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 resolutionと言うと、普段私が使うのはパソコンの画面やカメラのCCDの「解像度」のことなので、 なぜ、新年の抱負がresolutionなのか? ずっと不思議に思っておりました。 アメリカで、What is your New Year's resolution? とか聞かれて、「私の解像度???」と混乱したことを思い出しました。 しかし、今回の、「resolutionは、resolveの名詞形」という解説を拝見してこの長年の疑問が解決しました。

明けましておめでとうございます。 さて、「昨年から益々英語に磨きがかかってきましたね。英語を日々読んでいてそう実感します。」 大変うれしい限りです。自分では良く分かりませんが、これからも課題に一生懸命取り組んで行こうと思います。 今回も、丁寧な解説ありがとうございました。 では、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 「幸先詣で」は、私も今回初めて聞いた言葉です。 今回の政府の呼びかけに合わせて作られた新語のような気もします。

フレーズをいくつか教えていただき勉強になりました。 年始の中、ご対応いただきありがとうございました。

明けましておめでとうございます。 いつも丁寧な説明ありがとうございます。

Tomomi先生 添削ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。

とても分かりやすいです。 代替案も下さり助かります。 また、正しい英文に関してもコメントを下さりありがとうございます。 触れられていない場合は大丈夫かな?と不安になるので、このように、どういう感想を持たれたか教えてくださるとあんしんします。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 日本の文化を英語で説明するのは難しいですね。 良い練習になります。 門松の意味は、私も知らなかったのですが、妻が置く位置や時間を気にしていたので彼女から聞いてその意味を知り、 早速英文にトライしてみました。 今回の作文で、Godの代名詞は何なのか? he/she または it なのか? 間違えると罰が当たりそうだったので 代名詞を使わずに表現しました。

早々の添削ありがとうございます。自分で気づかないといけないミスが多くて、文を書く時気をつけます!また、自然な言い回しも教えていただきありがとうございました。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 添削いただいた内容を見て、私の作文 "achieve my English more natural" が、まさに「不自然な英文」で あったことを痛感いたしました。 海外出張や英会話教室へ行けなくなった現在、私にとってはIDIYだけが英語のアウトプットの機会ですので、 今後もコツコツ継続してゆければと思っております。 今後ともよろしくお願いいたします。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 年が変わりましてから、まだ外出をしていません。 今日は1月2日です。 多くのお寺や神社で、新型コロナウィルスのために元旦の参拝客が減っている様です。 日本では正月3が日を自宅で過ごす人達が、今年は多そうです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 現在日本では深刻な新型コロナウィルスの発生でその対応に大変な様です。 専門家が、更にこの感染者数は増えるのでなないかとニュースで話していました 年末そうそう楽しい話題でなくて申し訳ないのですが、何を書こうかと考えていましたらこれしか頭に浮かびませんでしたので書かせていただきました。 アメリカではワクチン接種が一部の人達に行われたそうで、安心した人達がいると思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 今回の作文で難しかったのは、「最大級の寒波」を表現する形容詞でした。 最大級と日本語で言っても、大きさを言っているのではなく、最も低温の寒波という意味なので、 直訳だとthe lowest temperatureとなるのですが、何か変なのでbeggistとしておりました。

今回も添削ありがとうございました。 いまのところ、英作文は和文の3倍の時間がかかっているので、さらに自在に使えるフレーズを増したいと思います。