must-seeは、形容詞なのですね。その他、細かな誤りがいくつもあり、よく見直す必要があるなと思いました。ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 今の事は知らないのですが、大分以前は正月は娯楽が少ないのですので映画館が混雑すると聞いた事があります。 来年は新型コロナウィルうのせいで、普段の正月ならば混雑するかもしれない映画館がガラガラになってしまうかもしれないと思います。 映画館と言えば、アニメ映画の「鬼滅の刃」が日本国内での興行成績歴代第一位になったそうです。 すごいですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。 休暇中にこれまでの添削も含めて一度書き直して復習してみます。
こんにちは。 今回も添削ありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。
今回も添削ありがとうございました。 立ち寄るは、あれほどたくさんの表現があるのにdrop on はなかったとは。大変勉強になりました。
今年ももうすぐ終わりますが、1年間ありがとうございました。とても勉強になりました。
Tomomi先生 いつも温かく、丁寧なご指導をしていただきまして、ありがとうございます。 昨年と比べて、文を書く事が楽しくなったのは大きな変化です。 来年も頑張りたいと思います。 良いお年をお迎えください。 yokosun
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、他の難しい表現が結構出来ていただけに、amount / number の軽率な間違いはとても残念でした。 「喪中」という概念が欧米にもあるのかどうかわかりませんが、mourningという単語は初めて知りました。 よく使うmorning, mowingなどと間違えそうです。
Tomomi先生 今回もどうもありがとうございました。 これからも頑張ります。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
今回も添削ありがとうございました。 仮定法は難しいですね。 よく考えるようにします。 今後もよろしくお願いいたします。
two of my friendsですね。また、いろいろな表現を教えて頂きありがとうございました。
いつも添削ありがとうございます。 色々な言い換え表現をありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。
お礼が大変遅くなりました。代替表現を沢山提示いただき、ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 普段ですとお正月には旅行を楽しむ人達が多い様ですが、今年はそうもいかない様です。 家で家族とゆっくりしたり、映画やドラマ等をテレビ、ストリーミングサービス、そしてレンタルビデオ店から借りたDVDやBlu-ray Disc等で楽しむのも良いと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi先生 いつもありがとうございます。 見直しておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>