添削ありがとうございました。文法に気を付けたいと思います。
どの添削もとてもわかりやすく、他の表現も教えていただけてとても嬉しいです。 BUTは文頭でたくさん使ってしまっていましたので、今後意識して自然に使えるようになりたいです。 せっかく添削していただく機会なのでケアレスミスも気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
Shun様 とても丁寧な添削をありがとうございました!! すごく参考になります( ^∀^) 今後ともよろしくお願いいたします。
Shunさん いつも大変お世話になっております。今回も添削ありがとうございました。 人員不足はここで明かされるので、「a shortage」とするというご指摘ありがとうございます。The とaでいつも悩んだり間違えるのですが、今回の指摘のような理由や背景をコメントいただけると本当にありがたいです。 また、応募人数と募集人数は、確かに日本語の問題ですね。。ニュアンス的に日本語のメールですと何となく伝わってしまいますが、全然主体が違いますね(父兄が応募した人数と学校が募集する人数)。言われて初めて気づき恐縮です。英語の学習を進めると、当初想定してなかったのですが、理論脳や理系脳が発達していく事が実感できてうれしいです。 引き続き、宜しくお願いします。 PS;イギリスはボランティア盛んなのですね。メンバーが抽選で決まるまで人気とは思いませんでした。 私も子供の時は偉人の伝記を読んでは、ボランティア活動ができる大人になりたいと思ってましたが、現状では、住んでいるンションの住民幹事になるのもできるだけ避けてしまいます・・・。 イギリスとの違いはどこから来るのでしょうかね。人生の価値観や幸福に対する考え方の幅や深さに違いがありそうです。何かの機会の際に教えてください。 Aki
Shun先生、ありがとうございます。 パッチワークに例えていただいたお陰で、英語学習のモチベーションが上がりました ! これからもどうぞご指導よろしくお願いします。 Balloon18
ありがとうございます。またよろしくお願いします。
Shun先生、ありがとうございます。 不定冠詞と定冠詞のニュアンスの違いを教えていただき、とても有難いです。 TOEICだけでなく、英検も併せて勉強してくようにしたいと思います。 Balloon18
解説が丁寧でとてもわかりやすかったです. 大変参考になりました. ありがとうございます!
いつも丁寧な添削と説明をありがとうございます。 日本に来日する外国人観光客の困ったことを解決するだけでなく、日本の文化も英語で紹介できるようになりたいと思います!
ありがとうございます。体が柔らかくなると、柔軟した後で気分がスッキリするかな、と思って、取り組んでいます。
ありがとうございます。社会で使えるようにこれからもよろしくお願いします。
ありがとうございました
表現を変えた例文をご提示いただきありがとうございます。 大変参考になります。
早速の回答有難うございます。 今の目標は、三日坊主にならないことです。
とても丁寧な添削で非常に勉強になりました!ありがとうございました!