Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日立ち食いそば屋でそばを食べました。 そのお店はお蕎麦が美味しいですし、安いですので、そのお店の側を通ります時に時間などが許せばそばを楽しみます。 理由は良く分からいのですが、立ち食いそば屋は男性の利用者が圧倒的に多い様です。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
こんにちは。 今回も添削ありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回の作文では、よく使っているはずの「代金」を表す単語に迷いました。 「支払う」という動作を伴う pay for~ はよく使うのですが、単体の名詞の「代金」が分からなかったのです。 price や amount だと何となく違和感があったので、辞書でいろいろ調べたのですが、 的確な単語が見つからず、やむなくpriceを選択しましたが、間違ってはいなかったようで安心しました。
今回も丁寧な添削をありがとうございました。 引き続きよろしくお願いします。
大変勉強になりました。丁寧な添削ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 もうすぐクリスマスですが、日本でクリスマスと言いますとクリスマスケーキ、鳥のもものロースト、シャンペン等が思い浮かびます。 私は本物のシャンペンを飲んだ事がありませんで、子供用の甘いシャンメリーと言う飲み物しか飲んだ事がありません。 本物のシャンペンを一回試してみたいと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回も丁寧な添削ありがとうございました! 自動詞と他動詞の違いがいまいちわからないです‥。 これからも頑張ります。 よろしくお願いします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 like+to+動詞の原形、like+動名詞 の違いは、あまり認識していなかったので、勉強になりました。 今後は意識して使い分けられればと思っています。 おっしゃる通り、日本のスキー旅行は、食べ物や温泉など、after skiが充実しているので2倍楽しめます。 特に北海道は、最近は外国人が多くなったらしいですが、人が少ないので快適でした。
treat の使い方勉強になりました。 いつもありがとうございます!
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 文法難しいですが頑張ります。 またよろしくお願いします。<(_ _)>
今回も添削ありがとうございました! 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日スーパーマーケットでマスクを購入しました。 意外と安価で購入出来まして、少し得をした気分になりました。 今のところ日本でマスクは普段の生活に必要不可欠な物ですので、安定して安価で購入出来る事はとても大切な事だと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
仮定法過去完了ですね。ありがとうございました。
ありがとうございました。
Tomomi先生 今回もありがとうございました。 復習しておきます。 また次回もよろしくお願いします。<(_ _)>