いつも詳しく丁寧に添削してくださってとても勉強になります!ありがとうございました。
適切なご指摘および解説をありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。
添削ありがとうございます。 丁寧な解説で大変分かりやすかったです。
いつも詳しい解説ありがとうございます! いきなり給料がビットコインで支払われることになったらと思うとゾッとしますが、エルサルバドルの国民はどう思っているのでしょうか? 特にお年寄りは大変そうですね…。 またよろしくお願いします!
aとtheの使い分けが難しいですね。添削ありがとうございました。
いつも分かりやすい解説ありがとうございます! 日本で働く西欧人が労働環境について文句を言うのも理解できますよね。 サービス残業は論外ですが、良し悪しはともかく、職場のマナーや相手との距離感が違うと言うのはけっこうなストレスになりそうですね。 またよろしくお願いします!
ご添削ありがとうございました! ご添削いただき大分表現がすっきりしたように思います。 日本もワクチン接種率が伸びてきましたので、そろそろ旅行も行きやすくなるのではと期待しております。 またご依頼いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします!
今回も添削ありがとうございました。 9月から新学期だったのですね! 明るいカラーの大きなバレットジャーナルは新生活にぴったりですね。 最後の文の「工夫」をどのように表現するかすごく悩んだのですが、 そもそももっとちゃんと説明する文にすればよかったんだなといただいた添削で思いました。 ありがとうございます。 また引き続きどうぞよろしくお願いします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 来年の2月か3月位に北京オリンピックが開催されますが、現在その出場選手やチームの選別を行っている様です。 先日はカーリングをテレビで少し見ました。 女性チームが対戦していましたが、楽しく見る事が出来ました。 詳しくは知らないのですが、カナダにもカーリングの良いチームがいそうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削ありがとうございました!
いつも詳しい解説ありがとうございます! 義足の長さについては知りませんでした。 跳躍前につま先立ちで立っていたのはそのような理由があったのですね。 競技の公平性については最近はますます複雑になってきているようで、禁止薬物の使用は論外ですが、シューズやウェアの進化による優位があったり、東京オリンピックでも男性ホルモンが一定値を超える女性が競技への参加を認められなかったのに対し、トランスジェンダーの元男性の選手が女性として参加できたり、昔では考えられなかった問題が多く出ていますね。 またよろしくお願いします!
ビジネス英文は難しいです。 添削ありがとうございました!
返信が遅れてしまい申し訳ありません。 いつもわかりやすい解説をありがとうございます。今回のご指摘も大変わかりやすかったです。これまで世界規模の事象の監視について曖昧に使っておりましたので、大変勉強になりました。 今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。maya_maya先生もお体にお気をつけて充実した日々をお過ごしください。
今回も添削ありがとうございました。 ご指摘のとおりimproveをdevelopにした方が自然に思われました…その他ご指摘も参考になりました。 またよろしくお願いいたします!
添削ありがとうございました!よく復習します。