いつもありがとうございます。
ありがとうございました。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 a cake が大きなケーキ丸ごとになってしまうのを忘れておりました。 我々も、外でラーメン食べたいのですが、美味しいラーメン屋は、だいたいカウンターだけの狭い店が多く、 隣に人が来ると密になってしまうので、もう半年以上行っておりません。
今回も添削ありがとうございました。 leave the office とleave office で全然意味が違うことを最近ようやく知りました。
今回は、うっかり初歩的な間違いのオンパレードしてしまいました(汗) ありがとうございます!
「 it is a pain in the neck.」が「めんどくさい」という意味になるのですね! 日本語の「頭痛いわ~」という表現と共通していて、おもしろいです。 ありがとうございました。
たしかに、and then「そしてそれから」のほうが、時系列がはっきりしますね! ありがとうございました。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日酒屋に行きましたら、偶然果実酒を見かけました。 梅酒や林檎酒の他に何種かの果物を使いましたお酒を扱っていましたが、お酒の嫌いな人も飲めるかもしれないと思いました。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 先日AmazonのCEOのジェフ・ペゾスさんがCEOを退任すると聞きました。 私が聞きましたのが確かですと、3年間フォーブス誌の世界長者番付の1位でした様です。 世界にはこの様な大金持ちがいるのだと驚いてしまいました。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
いつもありがとうございます。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 滅多にないノーミス、とても嬉しいです。 時制や助動詞の使い方も、おかげさまで自然に出来るようになってきたように思います。 占い師の方々は、未来が見えるわけではなく、その言葉で相手を安心させることが出来る人達なのだと思います。 特に、コロナで失職したり不安に思っている人が多い今の世の中は、彼らをより必要としているような気がします。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 spamメールが入っていたのは、メールボックスの中の「迷惑メール」と書かれたフォルダーなので、 ご指摘の通りmailboxではなくspam folder でした。 10件のspam mailの内、8件が英語でした。 アメリカでもこのメールアドレスを使っていたためと思われますが、英文のメールは海外の友人以外から来るはずがないので、 業者を語ったものは、すぐにそれと分かります。
今回も添削ありがとうございました! 高校生の時にもっと勉強しておけば!と、たびたび思うのですが、いまとなってはやむを得ずです。
今回も添削ありがとうございました。 worryとconcerの違いに気をつけなければなりません。