Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 久々のノーミス、とても嬉しいです。 今朝、オハイオに住む日本人の友人から、明日ワクチン注射を受ける旨のメッセージが来ました。 アメリカはもう一般人までワクチン接種が進んでいるのだと思うと、自由に旅行が出来るようになる日も 近いのではないかと羨ましく思います。
障害者はpolitically correct words でdisabled peopleということを学びました! いつもありがとうございます!
今回も添削ありがとうございました。 spreadは受け身として考えてbe動詞をつけてしまいました。 FirstとSecond、FirstlyとSecondlyがセットなんですね。今まで意識せずに使っていました。 今後もよろしくお願いいたします。
Tomomi先生 ありがとうございます。 先生のおかげでますます順位が上がってきました。 次回もよろしくお願いします<(_ _)>
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 不注意によるミスが残念な作文でした。 「大混乱」という意味の単語として「turmoil」「havoc」「chaos」を教示いただき、ありがとうございます。 辞書で調べたら、他にも沢山の単語、表現があり、何故この言葉に英語だとこんなにパターンがあるのか不思議でした。 chaosは、日本語だと「カオス」ですが、発音が違うのですね。 以前、アメリカ人に全く通じなかったことを思い出しました。
今回も添削ありがとうございました! 実際のところ、最後に海外にいったのは中国で、ほとんど海外にはいったことがないので、なんとか予定と予算を見つけて行きたいところです。
おはようございます。毎回、とても理解しやすい解説を有難うございます。繰り返し読んで定着させます。また、どうぞよろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。行動範囲とともに、日記に書けることの幅も広がりそうです。またよろしくお願い致します。
ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
今回も添削ありがとうございました! イディオムも教えていただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。
いつも迅速で丁寧な添削をありがとうございます。 3か月間、毎日英作文を続けてきたので、しばらく新たな英作文はお休みして、3か月分の知識を落ち着いてまとめようと思います。 また戻ってきますので、その時はよろしくお願いいたします!
いつも勉強になるアドバイスありがとうございます。今後も宜しくお願いします。
Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本では、新型コロナウィルスの影響でお花見を中止する人達が多そうです。 お花見を楽しみにしています人達には残念でしょうが、来年を楽しみにしてほしいと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 お察しの通り、ちょうど良いデイリー課題が提示されていたので、英語で自己紹介するケースは滅多に無いのですが それを想定して書いてみました。 先日もご指摘いただいたのにまた間違えてしまいましたが、number of は書いている時点で複数のものを頭に浮かべているためか、 また、 number of xxxxs と、動詞の前に来る名詞が複数形になるので、それにつられてどうしても複数形に思えてしまいます。
Thank you for your kind support!