HOME

講師紹介

Shun

Shun

担当:
日本人
総受注件数:
27783
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 日本語
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • アメリカン英語
  • イギリス英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
英検1級取得
講師からお知らせ
帰国しました。 また、従来通りの添削受付に戻させていただきます。 今後もよろしくお願いします。 英国の大学で現地の学生を対象に教鞭をとっています。論文執筆および学生のレポート等の添削・採点も行っています。基本的には平日の英国時間夜に作業を行いますが、指名案件は週末でも対応できます。
趣味・好きな国・訪問した国
旅行および旅先での食事が大好きです。今まで行った事のある国は、イギリス、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、バチカン、モナコ、マルタ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、スイス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ロシア、エジプト、モロッコ、南アフリカ、中国、香港、マカオ、タイ、マレーシア、オーストラリア、アルゼンチン、キューバ、ケイマン諸島、バハマ、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダです。
添削へのこだわり・メッセージ
できるだけわかりやすい解説を心がけています。英語を勉強していると「なぜ?」と思われる事が多々あると思います。その「なぜ?」に答えられるように添削・解説をします。 また実際に英語圏で暮らしている中で身につけた知識、教科書や辞書では学べない生きた英語も伝えていけたらと思います。
  • Yui0110

    Yui0110

    添削頂きありがとうございました。とてもスピーディな納品で驚きました。 政治についての英単語の語彙力をつけられるよう頑張っていきます。 またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • 014Shoko

    014Shoko

    添削ありがとうございました。和文を見てから、『ピアノを習ったことのある人という部分をhave been で説明しなくちゃ』と思いました。ですが、knowを2回使って『(たくさんの人々の中で)ピアノを習ったことのある人は知っている』と表現しないといけないんだなということがわかりました。 先生の説明のおかげで、この文章には能動態や受動態などの文法が使われているということを添削後に気づくことができました。説明が的確でよく納得することもできました。本当にありがとうございました。

    ★★★★★
  • vtec3200

    vtec3200

    校正いただきありがとうございました。 Shunさんもお体にお気をつけてお過ごしください!

    ★★★★★
  • yaki38sushi

    yaki38sushi

    分かりやすい添削を、どうもありがとうございました。 原文をできるだけ尊重して添削して頂いた後に、より自然な表現を紹介していただいて、二重に勉強になります。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    information と前置詞のセット、覚えます。 いつもとても勉強になっています。 ありがとうございます!

    ★★★★★
  • peach95243

    peach95243

    丁寧な添削ありがとうございました! ケアレスミス注意したいと思います。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    ありがとうございました。 最後の文は、仮定法にするべきでした。気をつけます。

    ★★★★★
  • kanami08

    kanami08

    丁寧な添削ありがとうございました。わからない部分がまた一つ減ったのでとてもうれしく思います。 今後とも宜しくお願いいたします。

    ★★★★★
  • satoe

    satoe

    そんなクラスは嫌ですね

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました。 一月末に離脱していたのですね。コロナウィルスにばかり目がいっていました。 恥ずかしながらEU離脱について把握しておりませんでした。 一人当たりの名目GDPではもうイギリスのが上なのですね。 日本よりは良さそうですかね。

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    悲惨な状況にある、という表現をもう少し柔らかくする方が読んでいて気持ち良いですね。 ありがとうございました。

    ★★★★★
  • satoe

    satoe

    状態動詞か動作動詞かも注意するようにして、もっと見直し丁寧にやりたいと思います。 shun先生にそう言っていただけるととても励みになります。ありがとうございました!

    ★★★★★
  • ai6

    ai6

    政府にパーフェクトを求めるのは難しいですね。 今回も添削いただきありがとうございました。 the governmentは以前にも教えていただいておりました。定着しておらず重ねてご教示いただいてしまい、迂闊なことでお恥ずかしい限りです。

    ★★★★★
  • satoe

    satoe

    点数の件知らずにすいません

    ★★★★★
  • daidai107

    daidai107

    添削ありがとうございました。 確かに聞きなれた曲は集中力を高めてくれます。私は集中が必要なときはクラッシックを聞いています。 私もSpotifyは登録だけしています。 以前は少し聞いていましたが、今はApple musicに代わってしまいました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。